何かが足りない〜『劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』

※ネタバレあります。


 劇場版『シュタインズ・ゲート』、川崎のTOHOシネマズで鑑賞。行き先の選択肢としてはここか海老名、ららぽーと横浜はいつ上映はじまるかわかんない、というところ……ってデジャヴ? いや、同じ角川の劇場版『ストライクウィッチーズ』がそうだったんだ。
 まあ、そんなことはどうでもよろしい。『負荷領域のデジャヴ』の感想だ。劇場版、どうだったか? よろしかったか? おれは、正直、言ってあまりよろしくなく思えた。正直、わざわざ映画館で金を出して……という気になった。ちなみに、シュタゲ歴としては「アニメ本放送リアルタイムでスルーしたあと、急にハマって一気に観る→ロボノのアニメ&ゲームやる→シュタゲのゲームやる」。で、ゲームやったのがつい最近。ほかのドラマCD? 小説? などは知らない。エンドレスサイクリングや綯ちゃんのあれなんかは、アニメにあったかどうかもよく覚えていない(アニメではなかったらしい)。
 いや、細かいことはいいんだ。よくないかもいしれないが、置いておこう。なんというのだろうか、そうだな、まったく予備知識のない人まで楽しませられるかどうかというと、ハードルが高すぎるとは思う。思うが、たといそうだとしても、「設定とか小ネタとかわかんなかったけど盛り上がったね」というのはなかっただろうな、と。テレビ特別編とか、そのくらいの感じで、なんつーのか、せっかくの映画なんだからもっと弾けてくれてもよかったんじゃねえかって思うわけで。
 いや、もちろん、あの空想科学世界の設定みたいなもんはきちんとしてさ(……って、本作でもSERNとの専用線引かれたたりしてていいんだっけ?)、その上でさ。つーか、主人公であるはずの岡部倫太郎が消失するってのがキモなんだから、もう、いきなり消失したところから始まってくれてもいいじゃない。
 というか、おれは牧瀬紅莉栖一人がその消失に気づいて、誰ひとり岡部の存在を否定するというところから、情熱と推理でもって彼にたどり着く話だと勝手に想像していたんだけれども。でも、実際は鈴羽ちゃん来て説明しちゃうし、サスペンス感弱いかな、と。岡部のいない異世界に放り込まれた主人公(牧瀬)というシチュエーションもったいないねえなと。
 それでもって、えっと、そう、鈴羽ちゃんがタイムマシンで来る理由というのも、未来の牧瀬の女心というだけでは弱くて……。「やっぱり未来が大変なことに!」って、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の続編みたいに出てくるとか。そうだな、それでやっぱり「敵」がいてもいいんじゃねえの、とか。やっぱCERNでいいよ。ロボノでも暗躍してるし、シュタゲ本編トゥルーエンド後にもなんらかの方法で事の次第を掴み、岡部消失を作為したとか、そんなん設定上無理あったんかな。
 それで、タイムリープを繰り返し、ゲーム版、アニメ版での岡部と同じ疲弊をする紅莉栖がCERNに勝てるのかどうか……。そんな中で、ラボメンたちの中にも確固たる存在として岡部倫太郎、鳳凰院凶真が呼び起こされたりするわけですよ。もちろん、本作中でもそういう描写はあったけど、もっとベタに、しつこくやってくれていい。で、さらにラウンダーとか襲ってきてミスター・ブラウンとか指圧師とか綯さんとかが味方として活躍しちゃうの。
 ……って、ドンパチとか入れて、B級ハリウッド映画かよってことになりかねないか。けど、せっかくの大スクリーンだしさーって。劇場で観てて、なんか平坦だなーって思ったんよ。無難かなーとか。ともすれば、スタッフロールのところでどんでん返しの一つでも? とか思ったくらいよ。まあ、明るくなって係員の誘導(客の入りはすごかった)が始まったところで諦めたけど。いや、もしその後に仕掛けがあったならおれの負けです。え、勝ち負けなの? 勝ち負けじゃねえけど。
 けどまあ、いいなってシーンもあって、やっぱり牧瀬氏が白衣をまとって決めるところとかはグッときたけどね。ただ、それもそこまでとそこからのあたりとか考えると単発だな、みたいな。したら、過去でのキスとかも、やや唐突なところもあって。あと、鳳凰院凶真の元ネタって、当時の特撮だかなんとかじゃ(名前は違うのか?)。
 まあ、そのあたりの考察や検証はいいや。ただ、なんか盛り上がりに欠けたなっていう。おそらく、来る人のほとんどはどのキャラがどんなやつか知ってるってメリットあんだし、タイムリープで事態を改変させることの苦しみについても理解してんだから、もっと牧瀬氏に苦しんでもらってもよかったかもしれねえし、まあもちろん、一回だけ若い岡部の死……んだかどうかわからんけど……で参ってしまってもそれはそれだが。
 いや、ともかくなんかヤマ場っつーか、クライマックスもなかったような、少なくともおれにはそう感じられたなって。タイムリープ、タイムマシン、誰かの消失……いろいろの先例はあるので難しいところもあっかもしんないけど、ああ、みんないいキャラしてんのにもったいねえなあって。そんなところが感想でした、おしまい。
 
シュタインズ・ゲート 牧瀬紅莉栖 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
……ちなみにおれは牧瀬氏びいきなので、そういう意味ではいい映画だったですが、まゆしぃ派(?)にはどうなんでしょ?