映画のもっとも美しい瞬間の一つ 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観る

www.onceinhollywood.jp

シャロン・テートが映画館に自分の作品を観に行くシーンがある。あまり大きな劇場ではない。客も満員というわけでもない。それでも、シャロンは幸せそうにスクリーンを観る。自分のコミカルな演技で、客が笑う。シャロンも笑う。アクションシーンでは、思わず手で特訓のポーズをする。拍手が起こる。シャロンは大喜びだ。

おれは「なんて素晴らしいシーンなんだろう」と思った。これは映画の美しい瞬間に違いないと思った。映画にまつわるすべての事柄のなかで、もっとも美しいシーンだと思った。シャロン・テートをそこに連れて行ったクエンティン・タランティーノは、なんて映画が好きで、いいやつなんだろう、と思った。おれは泣きそうになった。

f:id:goldhead:20190908112828j:plain

というわけで、タランティーノの最新作、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観た。ブラッド・ピットレオナルド・ディカプリオが主役として共演という豪華さ。しかし、その豪華のほとんどを「あるハリウッドの数日」に使ってしまうあたりが贅沢なのである。

それにしても、ブラッド・ピットの格好良さといったらない。どこでもいいから切り取ったら、それだけでジーンズのCMになってしまうだろう。あるいはアロハシャツの。

そして、ディカプリオ。『ジャンゴ』でも悪役でキレキレだったが、今回はハートの弱いスターとしてキレキレだった。一方で、劇中劇のなかの悪役もキレキレで、おまけによくわからないダンスもキレキレだった。自分自身にブチ切れるシーンでは、劇場で笑いが起きた。

そして、シャロン・テート役のマーゴット・ロビー。おれはよく知らない(というか、日米問わずあまり役者さんを知らないのだけれど)のだけれど、最初に書いた場面を含め、シャロン・テートを演じきっていた。

そして、さらなる主役というと、ハリウッドという街ということになるだろう。夜になって、さまざまなシアターのネオンが光りだす映像はとくに美しかった。おそらくは徹底して作り込まれている街の様子を見ていると、そこらへんに酔いどれのチャールズ・ブコウスキーが歩いてるんじゃないかと思えるようだった。

……というわけで、おれは『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を気に入った。時間としては長いし、日常的なシーン(もっとも、われわれの「日常」とハリウッド・スターの日常は違うわけだが)も多い。それでも、おれは眠ることなく、飽きることなく最初から最後まで映画に没入できた。馬も車も犬もそれぞれが生きていた。とてもよかった。そういう映画だ。

 

<°)))彡<°)))彡<°)))彡<°)))彡

<°)))彡<°)))彡<°)))彡<°)))彡

<°)))彡<°)))彡<°)))彡<°)))彡

 

 

アンブライドルズソングを聴け!〜『ジャンゴ 繋がれざる者』を観た〜 - 関内関外日記

 

 

 

50年代ハリウッド好きにはたまらないかも? コーエン兄弟『ヘイル、シーザー!』 - 関内関外日記

……こっちは同じハリウッドでも50年代。