競馬
グランアレグリアはまず負けないと思った。ほんとうに負けないと思った。こういうレースは好きだ。二着と三着を当てればいい。一着を当てろと言われると困ってしまう。競馬歴二十年にして困ってしまう。今は三連単という馬券があるので、二着と三着で荒れる…
カープのしょうもない試合が終わったか終わる前か、SPAT4で水沢の馬券をポチポチ買っていた。南関じゃないので、詳細出馬表もどこあるかわからんので、「これはパドックとオッズで買う」とかいって。 それで、11R、3番のボタニークという馬がよく見えた。単…
天皇賞(春)である。このところ長距離というカテゴリーの地位が下がったといっても、やはり伝統と格式の天皇賞(春)だ。おれが競馬をはじめたころからそんなことは言われていた。何十年も言われている。 そんな中で、こんな格言もあった。「格が物言う天皇…
ひさびさに馬券で勝った! ……のは香港のG1だった。おれはラヴズオンリーユーが前走ドバイのシーマクラシックでガンガン馬体をぶつけ合いながら三着に来たのを見て、「復調、いや、強くなってるんじゃねえか」と思った。思って次走はこの香港。最大のライバル…
皐月賞(G1) 結果・払戻 | 2021年4月18日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba.com 田原成貴は横山富雄の騎乗を見てロック、いやパンクロックだと思ったという。おれは横山富雄の現役時代を知らない。その息子である横山典弘なら知っている。横山典弘の騎乗に…
絶対王者オジュウチョウサンか、メイショウダッサイによる新時代の幕開けか? ……そんなレースだったと思うが、おれはケンホファヴァルトを本命にした。準メーンで11番人気馬をぶっこんできた熊沢が乗っていたからだ。熊出没注意! おれはそう思った。オジュ…
なんかちょっと月曜の朝になったら世間は松山英樹の快挙で大騒ぎになっていた。でも、昨日の一般ニュースとかでもちょっと流れていたのが桜花賞のソダシだったと思う。競馬を知らない人でも「クーリンガーより白いな!」って思ったに違いない(違う)。 とい…
競馬にあってウマ娘にないもの。 騎手 ウマ娘に騎手はいない。武豊がCMに出ていたと思うが、武豊は出てこない。ウマ娘は武豊をおんぶして走らない。そこはバッサリ切り捨てた。となると、細江純子さんは何者なのだろうか。元騎手ではなく、普通の評論家、解…
大阪杯(G1) 結果・払戻 | 2021年4月4日 阪神11R レース情報(JRA) - netkeiba.com 「コントレイルは危ないな」。レースのしばらく前からそう思っていた。その理由は、放牧からかなりでかくなって帰ってきたという報道がいくつか見られたからだ。無論、四歳牡…
このところ馬券が当たらない。これはなんというか、本当に当たらないのだ。当たるけど儲からないとかそういうレベルではなく、本当に当たらないのが続いている。 その理由はわかっている。馬券の買い方を買えたからだ。おれは長いこと、それこそ競馬をはじめ…
金曜の夕方だった。ふとYahoo!のトップページを見た。そこに、岡田繁幸死去のニュースが載っていた。おれは思わず、「え、岡田さん、死んだの!」と、ちょっと大きな声を出してしまった。 遠くの方から(リモート枠などで社内はガラガラだ)、「誰が亡くなっ…
高知競馬所属の倉兼育康騎手(ハルウララに騎乗したことはない) 昨夜、なんとなく頭に浮かんだことをつぶやいた。 「一つの競馬場を救った馬」となると、下手すれば中央のG1馬よりも偉大なのかもしれない。あのドージマファイターですら北関東を救えなかっ…
あなたは、『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイしているだろうか? おれも少しプレイしている。よくわからないままにダイワスカーレットの担当になり、オークスと大阪杯を勝った。よくできたゲームだと思う。競馬歴二十年以上のおれが言うのだから間違い…
umamusume.jp ついに『ウマ娘』のアプリが公開された。おそらくは本来それと同時に放映されるはずだったアニメの一期はとうに終わり、今は二期をやっている最中だ。 おれと『ウマ娘』、『ウマ娘』とおれ。 競馬ファンのなかには『ウマ娘』に対して嫌悪感を抱…
news.netkeiba.com 1998年・1999年川崎記念を連覇するなどGI・4勝のアブクマポーロ(牡29)が、繋養先の吉田牧場で死亡した。22日、船橋ケイバが発表した。 アブクマポーロは父クリスタルグリッターズ、母バンシユーウエー、母の父ペールという血統。生年月日…
race.netkeiba.com 小倉大賞典のテリトーリアルは会心の一撃だったんだがなぁ……。なんかわからんなーというところで、フェブラリーステークスはサンライズノヴァから入ってしまった。この頃はスタートも改善されているということで、内枠の先行馬のあと、ち…
おれはちょっと前にステイフーリッシュという馬について書いた。 goldhead.hatenablog.com ちょっと前に書いた馬についてふたたび書くのは、またレースを走ったからだ。阪神競馬場で行われるG2京都記念。「開幕週の速さを求められる馬場は不利では?」という…
ステイゴールドという馬がいた。 ステイゴールド | 競走馬データ - netkeiba.com 現役時代はG1レースで勝ちきれないシルバーコレクター、ブロンズコレクターとして名をはせた。 が、現役50戦目(これは一流競走馬にしてはそうとうな出走数だ)にして、香港遠…
日記だのブログだの、書きたいから書くものであって、その反対は面倒くさいから書かない、だろうか。あるいは、書きたくないのに書く、だろうか。 おれは今回その後者を書く。苦しい、書きたくない、というか材料を見たくない。でも、やる。直視する。やるし…
有馬記念(G1) 結果・払戻 | 2020年12月27日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba.com おれの今年の有馬記念の目的は一つだった。五十万円とること。 goldhead.hatenablog.com 五十万円とって、今年の負けをなかったことにする。すばらしい。 が、予想は難儀…
有馬記念(G1) 出馬表 | 2020年12月27日 中山11R レース情報(JRA) - netkeiba.com 写真は2020年12月27日東京スポーツ一面より。 おれはあまり日記でレースの予想などしないが、自分の考えをまとめるためにも書くことにする。東スポの一面を飾る男の目が、「お…
ホープフルステークス、おれの本命はちょっと前から決まっていた。ヨーホーレイクだ。netkeibaのPOGで目をつけていた馬だ。同じく目をつけていたレッドベルオーブは朝日杯FSで敗れた。ならばヨーホーレイクがかたきをとる。それでいいじゃないか。 いいじゃ…
かなざわいっせいさんの仕事 作者:「かなざわいっせいさんの仕事」製作委員会 発売日: 2020/12/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) おれの競馬の初めには、別冊宝島競馬読本があった。 ついてこられない人間は置き去りにする。 別冊宝島競馬読本は、ムック…
race.netkeiba.com おれはおれが目をつけていたレッドベルオーブから買った。福永もここのところすっかり信頼できるし、やれるんじゃないかと思ったのだ。 ところがどうだ、なんか届かずの三着。勝ったグレナディアガーズは八枠についで厚めに買っていたが、…
阪神ジュベナイルF(G1) 結果・払戻 | 2020年12月13日 阪神11R レース情報(JRA) - netkeiba.com とくにこれという贔屓の馬もいなかったので、アンカツが推していたサトノレイナス本命。おれは基本的に条件戦とかでもサトノの高額馬とか買うタイプ。サトノレ…
news.netkeiba.com 凱旋門賞は99年(エルコンドルパサー)、10年(ナカヤマフェスタ)に挑戦していずれも2着。ダービーも12年(フェノーメノ)、14年(イスラボニータ)ともに2着に終わっている。「手の届きそうなところまでいったけど、結果勝て…
チャンピオンズカップ(G1) 結果・払戻 | 2020年12月6日 中京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com クリソベリルでしょうがないかな、と思った。外枠だろうが、なんだかんだでインティあたりの後ろにすっと潜り込んで、ちょくせんぶっ放すだろうと。 で、おれ…
ジャパンカップ、三強それぞれに弱点があるというが、アーモンドアイについては前走詰め寄られたことから、年齢による衰えではという。が、おれは前走の二着三着がかなり強いのにしのぎ切ったのだと考える。本命はアーモンドアイ。そこにユーキャンスマイル…
競馬の天才!2020年12月号 [雑誌] 作者:競馬の天才編集部 発売日: 2020/11/16 メディア: Kindle版 『競馬の天才』2020年12月号に、ちょっといい話が載っていたのでメモしておきたい。ターザン山本の「競馬バトルロイヤル」、対談相手は松田国英調教師である…
race.netkeiba.com レース前は三強だとかなんだとか言われていたが、だいたいにして三強の三頭、グランアレグリアは確実として、あとの二頭はなに? と思った。 ということは、おれはグランアレグリア一強という立場をとることにする。この馬はちょっと異常…