カープ開幕三連戦について思ったこと

 カープの開幕三連戦は鬼門のナゴヤドームで中日が相手。結果は一勝二敗の負け越しに終わったが、これほど最高の開幕を感じたのは本当に久しぶりだ。言うまでもなく一勝目はすばらしい。有言実行、スタミナモンスターの黒田博樹をサクッと交代。開幕戦で大黒柱のエースが0-0で投げ合ってるならば、ここばかりはとなるのが今までの野球。あえてここで黒田を代えたところにマーティー・ブラウンの自信がある。それがチームに伝わった。
 二戦、三戦はチャンスに得点できず競り負けた。しかし、競り負けたというのがえらい。負けてえらいなどというのは、それこそ負け犬根性やもしれぬが、内容を見なければいけない。きちっと中継ぎ陣が仕事をしている。打線は水もの。むしろ、中軸にチャンスが回ってきたあたりに打順の的確さを見る。二番打者最強理論ではないが、あっと驚く二番前田智徳、これからが楽しみだ。さらに、レギュラー陣全体への信望も厚いと見える。多少迫力に欠ける下位打線、梵、倉、山崎へも安易に代打を送らない。ここらあたり、彼らが期待に応えて打撃開眼となるのを願おう。
 ああ、それにしても、連敗でこれだけ楽しみになれるとは。そりゃ、負けは悔しいし、面白くはない。しかし、内容のある敗戦だ。水ものの打線が大当たりしてたまたま勝つよりも、先に楽しみがある。もちろん、いくらブラウン監督が采配に冴えようとも、地力は地力。チームの状態が悪くなったときどうなるかという不安だってある。しかし、長期政権を約束されているだけに、腰を据えて一歩二歩。乾いた砂に水の染みこむごとく、豊饒沃土となる下地が赤ヘル軍団にないはずがない。