http://cupnoodle-refill.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000091-myc-sci
それってインスタント袋麺と何が違うんや。……と一瞬思ったが、やはり違いはある。理由に挙げられている「湯の量の目安」と「保温性」は案外馬鹿にできない。どんぶりはスペースを取るから職場などに置きにくい。なるほど、これは悪くないか。なんなら、各社で詰め替え用製品出して、統一規格サイズにすりゃあ、環境のお題目もより一層だがどうだろう。リユースカップも一流食器メーカー参入とかさ。素材もチタン、木製、漆塗り。そんなんで、みんなでいろいろのカップ麺すするのってどうですか? なんか気持ち悪いですね。