ここいらあたりの初詣って


 ここらあたりの住民となって数年、ここらあたりの初詣のあり方としては、「伊勢山皇大神宮に行こうとして、途中の成田山横浜別院もついでに寄る」あたりが正しいのかなどと思いつつ。

 成田山の方だったか、賽銭箱の行列、前に並んでいた女性、年の頃は30代か40代かよくわからないが、和服を小粋に着こなしながらもマントや帽子、アクセサリがなんだか非常に洒落ていて、さすが文明開化の街のモガというか、お参りの慣れた仕草からも野毛あたりのなにか小粋なキャフェーの人なのかしらんなどと想像しつつ、まったく縁のない世界だと。


 伊勢山皇大神宮の方はお参りの人数制限で待っているあいだ、「違法駐車されている方、住民の方から苦情が出ており、戸部署から取締の連絡がありましたので、急いでお戻りください、大変なことになります」って神社の人がスピーカーでアナウンスしていて面白かった。なんだ、たいへんなことって。

 会社に置いてあった恵方矢と商売繁盛のお守り(本牧神社のもの)をお焚き上げ。燃やしてはいけないものを分別するために、受付は別。勝手に投げ込むとたいへんなことになる。

 お守りを買うときも、おみくじを引くときも、巫女さん姿の女の人がかなり好みの人で、いいことがあったと思う邪念正月。俺のひいた大吉曰く。

あなたの周りに多くの人や物が喜んで集まってくる。商売は繁昌し、金廻りもよくなって暮らしの表情は豊かなものになるという運気です。

 すばらしい。言っておくが、俺は金さえあれば幸せなことしか囀らない小鳥だよ。

 しかし、お前、キリスト教。正月くらい祝え。ほら、教会開けて、賽銭箱用意しろ。たぶん、ぞろぞろみんな立ち寄るぜ。賽銭投げて、十字切って、アーメンのひとつくらい言うね。賭けてもいい。あとは、ベビーカステラかクッキー、あるいは焼き七面鳥の屋台でも出すことだ。夏祭りと大晦日もやるべきだね。おそらく、それは君らの負けになるのだろうが。



 今日のレンズはMINOLTA AF20-35/3.5-4.5。じゃあ、まあ、そんなところよ。つーか、ここのところみなとみらいに来すぎ。日記に書き忘れたけど、有馬記念の日の夜も軽作業に出たりしたし。

関連========================