- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2013/04/12
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (22件) を見る
で、感想から言いますと『アウトレイジ』よりは面白くねえかな、というところ。大友出所までもいまいちたるんでるように思えた。俺の好きな悪そうな新井浩文とか出てきてテンションちょっと上がったけど、そっからガンガン行くようでもなく。
ビートたけし、大友が降りているというか、一歩引いているところの感じもよかったし、大阪のヤクザたる西田敏行とのやり合いも……、うーん。
劇場公開時のことだったと思うけど、神奈川新聞に映画評が載っていて、「仁義なき戦いの広島弁に比べて、この映画の関西弁は惜しい」とか書いてあったんだ。その先入観か、ひょっとしたらお笑い芸人かだれかでもいいけど、こてこての関西人だったらもっとスパンスパンいったんかなーとか。まあ、だれがいいとか代案はないけれども。あと、あの大親分は『仁義なき戦い』の山守テイストわざとかな。
後半になるとバイオレンスも増えるけど、やけに借り物である「関西の面の割れてない若いの」たちが強すぎて、あまりにもそっけない殺しばかりで「ふーん」という感じになってしまった。前作だと、あの椎名桔平の流れとかあるじゃん。そういうのがちょっと。
そんでも、あっと言う間というか、ラストに「えっ」というまで目が離せない作品ではありましたとさ。続編あれば観てみたい。で、もう一回大友が腹をぶっ刺されるシーンがあればいうことなし、というあたりで。
>゜))彡>゜))彡>゜))彡
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2010/12/03
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
お、配役決まってない段階で新井浩文当ててたぞ。なんかくれ。