
あえて歩いて横浜中央図書館へ。その後、会社に寄ってカメラを拾って横浜公園。

今年のチューリップは一週間くらい早いという。

α65にミノルタの100mm単焦点。だれか、いらないαマウントのレンズあったら、ください。

なんかこう、風が吹いていたな。

とても強い風が吹いていた。小学生低学年など、傘を広げればメリー・ポピンジングだ。


今の横浜市長は花が好きらしい。

倒れた自転車が好きかどうかはわからない。

横浜。

ザ・港町。

近距離まで近づく。せっかく近付いたのに、後から来たカップルによって飛び去られてしまう。

山下公園も花盛り……といいたいところだが、肝心のバラにはまだ早かった。

刈り込んだキンメツゲかなにかの上を、芝生の上のように跳ね回るスズメ。

赤い靴の女の子の靴部分が切れているという痛恨。

新山下の方へ歩を進める。

釣りの界隈。

変な角度から山を登る。

ウェディング・イン・風の強い日。

港の見える丘公園(写ってる男の人は知らない人です)。

なんとかベア。

キンカンかなにか。

あのベンチに座って、カメラを向ける人に「やあ、やあ」と挨拶したい(わけでもない)。

マクロレンズなのだからという。

曇り、強風のなか、日差しも見えた。

ソメイヨシノはすっかり散ってしまったが、サトザクラの系統はまだまだ。

まだまだ。

花の咲く四月。

夕焼けというほどではないけれど。

それでは、また。