2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
なにが悲しくて夜が明けるのか。 おまえはまだ布団のなかにいたいのに、重い鉛の詰まった頭で起き上がらなければならない。歯を磨いたり、シャワーを浴びたり、服を着たりしなくてはいけない。服を着なければ寒いし、服を着ないで外を歩いていたらおまわりさ…
劇場版「メイドインアビス」-深き魂の黎明- 公式サイト 『マルルクちゃんの日常』(かわいい)を観たあとに『深き魂の黎明』を観賞したグループと、『深き魂の黎明』を観たあとに『マルルクちゃんの日常』(かわいい)を鑑賞したグループに、簡単な計算問題…
onhappinessroad.net 大人のための映画……というといろいろな映画があると思うが、この『幸福路のチー』は、本当に大人のための映画だと思う。大人といっても、なにか自己実現したとか、自己研鑽して上を目指している意欲あふれる、意識の高い大人ではない。…
Born to Die-the Paradise Edition アーティスト:Lana Del Rey 出版社/メーカー: Polydor UK 発売日: 2012/11/20 メディア: CD ボーン・トゥ・ダイ [Explicit] 発売日: 2014/01/31 メディア: MP3 ダウンロード おれはとてもラナ・デル・レイの「ヴィデオ・ゲ…
一ヶ月に一回の通院。精神科医から、最初に「あなたの場合、80点ではなく、60点の人生を目指すべきだね」と言われる。突然のことに「?」となって、「はあ」と答える。その後、正月明けからここまでの体調を報告する。寝付きがよくないことがあるからアモバ…
ここのところのこと。 正月休み明け、いきなり忙しいか、忙しく感じたのか、わーっと一週間過ぎた。非常に疲れた。疲れた反動が先週末くらいにきて、午前中動けなくなった。週明けからまたなんとか動けるようになった。いくつか案件片付けつつ、年度末の繁忙…
日々我人間2 作者:桜 玉吉 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2020/01/16 メディア: 単行本 桜玉吉の『日々我人間』の二巻である。予約して買って、読んだ。一気に読むのもったいないので、三日に分けて読んだ。掲載誌の「週刊文春」では2016年から2019年ま…
映画『さよならテレビ』公式サイト 本作は東海テレビ開局60周年記念番組「さよならテレビ」(77分)に新たなシーンを加えた待望の映画化である。自らを裸にしていくかのような企画は、取材当初からハレーションを引き起こした。そして、東海地方限定で放送さ…
ガン入院オロオロ日記 (文春文庫) 作者:東海林 さだお 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2019/10/09 メディア: 文庫 おれが書くおれの文章に一番影響を与えたのはだれか? 答えは、東海林さだおである。おれはいろいろな文才のある人のすばらしい文章から…
こんな夢を見た。 友人だったのか、仕事関係の人だったか、女性の声優が結婚することになった。みなで祝おうということになった。サプライズを用意しようということになった。パーティの会場か、その控室にみなが集まるが、だんだん部屋から出て、いなくなっ…
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ! ( 購入特典:藤林真描き下ろしイラスト使用B2布ポスター ) [Blu-ray] 出版社/メーカー: KADOKAWA アニメーション 発売日: 2019/12/25 メディア: Blu-ray 自己批判をする。おれは『劇…
3月のライオン 15 (ヤングアニマルコミックス) 作者:羽海野チカ 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2019/12/26 メディア: コミック おれは『3月のライオン』の最新刊が出ていることに気づかなかった。気づいたので買った。15巻の主役とも言えるのが、下の自己…
https://www.kanaloco.jp/article/entry-240266.html ハマスタ近く 中村川の「最後の」不法係留船 撤去へ 東京五輪・パラリンピックを今夏に控え、県は、会場となる横浜スタジアム(横浜市中区)付近の中村川で長年不法に係留されている船1隻を撤去する。沈…
goldhead.hatenablog.com おれと女は『パラサイト』を観た。観終えたあと、女は買い物に行きたいと言っていた。だから、そのようにした。 買い物の目的はなにか。神奈川県横浜市からはかなり遠いところに住む親友へのバースデイ・プレゼントである。なにも、…
おれは常々、ネットに言葉を放つときに心がけていることがある。それは「地べたからの視線であれ」ということだ。おれがおれ以上のものであるふりをしてものを言っては、あまりよくない。あくまでおれの地べたからものを言え、ということだ。 おれの地べた。…
おれは昨晩、オランザピンを二倍飲んだ。医者にも認められている量だ。使用の上限からすれば大したことはない。それでもおれは十四時間眠った。おれは年頭の一週間、とても疲れていたので、たくさん眠りたいと思ったからだ。 おれはとても疲れていた。とても…
これから書くことを簡単に言うと、月曜日の仕事初めから一週間、ひどく疲れた、ということである。それに尽きる。 尽きてしまった。どうしよう。まあ、ともかく、本当に疲れた。年末年始は、べつに買いたけれどゲームばかりしていた。酒ばかり飲んでいた。毎…
年末、いつもの図書館で少し時間を潰す必要があった。一階の文庫棚からなにか適当な本を選んで、椅子に座って読もうじゃないかということになった。そのときに目に入ってきたのが『雑文集』と背に書かれた本。ちょうどいいじゃないか。 村上春樹 雑文集 (新…
船橋方面からお酒ならぬお鮭を贈っていただきました。なぜ鮭? 塩鮭? 年始に鮭を贈られるなんてわしゃ重役か? ……いやいやありがたいことであります。 というか、圧倒的に食べてないのですね、魚。たまの外食などで、「普段食べていないから魚食べよう」と…
『十三機兵防衛圏』公式サイト 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第561回「『十三機兵防衛圏』の凄さについて」 - 4Gamer.net [ゲーム] 毎年、年末年始にゲーム一本やろうかな、とか思うんだよな。 2019/12/19 15:23 おれは昨年の12月19日にこんなことを…
仕事初めおめでとうございます。というかなんかわからないけれど、日本酒の詰め合わせお贈りいただきました。新年ありがとうございます。いろいろの日本酒なのであります。わたくし、こういうの好きなのであります。ただ、好きだけれど、自分では買わない。…
金杯で乾杯する前に2019年の馬券を振り返るというのが筋だろう。なにがよくてなにが悪かったのか、わかるかもしれない、わからないかもしれない。 総合成績 恥ずかしいので金額は隠す。で、トータル回収率は77%である。競馬の還元率は75%くらい(馬券を買…
桜木町駅北改札口野毛方面。出てみるとウォールがある。 ……去年、書いたような気がする。 平成三十一年 初詣 - 関内関外日記 まあ、そういうわけだ。写真の色合いがおかしいのは、昨日の夕方写真の色合いをおかしくしたからだ。それで、空もスカッと晴れてい…
ふと気づいてみれば、おれは人生の秋を生きていた。 これといった種も蒔かず、水もやらず、おれはまったくの空っぽだ。 ただ、年齢に刻まれる数字だけは否定しようがない。 知り合いの知り合いの話。その人は余命数ヶ月の宣告をされた。 その人は身辺整理を…
この世で起きていることは、 たとえばラブホテルの外で起きていること。 外の世界が滅んでしまっても、 ラブホテルのなかは安らかだ。 わたしとあなたはそれを知らないで、 うつらうつらしたりしている。 ラブホテルの外では人が死に、 人が苦しみ、人が死に…