感想文
ひそひそ星 メディア: Prime Video ひそひそ星 発売日: 2016/12/02 メディア: Prime Video インタビューで園子温は『ひそひそ星』でデビューしたかったと語った。構想25年の大作である。この場合の大作は、べつにすごい制作費がかかっている、有名人が大勢出…
石牟礼道子<句・画>集 色のない虹 作者:石牟礼道子 発売日: 2020/02/15 メディア: 単行本 石牟礼道子の作品に向かい合うのはたいへんな力がいる。が、〈句・画〉集ならどうか? そう思った。 思いのほか力が必要だった。まず、おどろかされるのが画だろう。…
年末年始はテレビばかり見ていた。……というのは毎年のことだが、せっかくなのでテレビ番組表(おれはテレビのためにジャニーズだらけの雑誌を買うのだ)を見ながら、いくらかメモしておく。 クイズ☆正解は一年後(TBS) 一年で一番楽しみにしているバラエテ…
1917 命をかけた伝令 (字幕版) 発売日: 2020/05/20 メディア: Prime Video 1917 命をかけた伝令 - Wikipedia 『1917 命をかけた伝令』(いちきゅういちなな いのちをかけたでんれい、原題:1917)は、2019年制作のイギリス・アメリカ合衆国の戦争映画。第一…
https://www.netflix.com/jp/title/80091936 ポン・ジュノ監督作『オクジャ』を観た。 ……え、黄金頭さん、Netflixはじめたの? 否、女の家で観た。「大きな豚の映画があって、面白かったから観ない? え、知らないの?」。知らない。女は韓国ドラマ、韓国映…
w-witch.jp ネウロイ軍団との大混戦の中、第501部隊から切り離されて孤立してしまった宮藤とパットンたち。ネウロイの猛攻を前に、絶望的な状況に陥る宮藤たちだが、彼女は決してあきらめようとしなかった。「ここを守るために戦います!」「たった一人で…
かなざわいっせいさんの仕事 作者:「かなざわいっせいさんの仕事」製作委員会 発売日: 2020/12/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) おれの競馬の初めには、別冊宝島競馬読本があった。 ついてこられない人間は置き去りにする。 別冊宝島競馬読本は、ムック…
水はみどろの宮 (福音館文庫 物語) 作者:石牟礼 道子 発売日: 2016/03/10 メディア: 単行本 おれは石牟礼道子を偉大な文学者にして「おばあさま」のような存在と思っている。しかし、全部読んだとは言い難い。むしろ、あまり読んでいないといってもいいかも…
w-witch.jp 魔法力を使い果たしたため、ベルリン奪還作戦から外れることとなった宮藤。一方、パットンは自ら指揮する超戦車軍団でベルリンへの進撃を開始し、第501部隊が空から彼等を援護する。彼等はベルリン手前でネウロイ軍団との激しい総力戦に突入す…
暗数殺人(字幕版) 発売日: 2020/09/01 メディア: Prime Video 本当は、何人殺した? 「7人だ。俺が殺したのは全部で7人。」キム・ヒョンミン刑事(キム・ユンソク)は、恋人を殺害し逮捕されたカン・テオ(チュ・ジフン)から突然の告白を受ける。しかし、テオの…
w-witch.jp 遂に「ベルリン奪還作戦」が開始され、B17爆撃部隊と共に直接《ウォルフ》に攻め込んでいく第501部隊!B17爆撃機から投下された対ネウロイ気化爆弾が《ウォルフ》の雲を散らしていき、遂にその本体が現れる。「501部隊降下用意!」B…
梁塵秘抄 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫) 作者:後白河院 発売日: 2012/11/05 メディア: Kindle版 石牟礼道子と伊藤比呂美の対談本を読んだ。その対談の真ん中に置いてあるような本が『梁塵秘抄』だった。 反出生主義者が、「死」に…
w-witch.jp キール軍港を拠点に、いよいよ動き出すベルリン奪還作戦。だが、それを察したネウロイはベルリン上空の巣《ウォルフ》から強力なロケット型ネウロイを撃ち込んでくる!超高速で飛行し着弾時には音速すら超えるネウロイに対し、現状のストライカー…
空海 作者:高村 薫 発売日: 2015/09/30 メディア: 単行本 goldhead.hatenablog.com 『生死の覚悟』のなかで、高村薫が空海について書いた本があることを知った。頼まれ仕事で、そんなに熱心になったわけでもないような空気が伝わってきた。それでも一応、読…
w-witch.jp 哨戒任務中のサーニャとエイラが遭遇したネウロイは、自ら霧を出してその中に隠れる厄介な能力を持っていた。そのネウロイによって、次の戦略目標だったキール軍港は深い霧に包まれてしまい、ベルリン奪還作戦の進展に支障が生じてしまう。この事…
www2.nhk.or.jp 「ドラマ こもりびと」 メディア: Prime Video 10年以上ひきこもり生活を送る倉田雅夫(松山ケンイチ)。重いストレスを抱え働けなくなったことがきっかけだった。厳格な父・一夫(武田鉄矢)は元教師。地元でも尊敬を集める存在だが、雅夫…
w-witch.jp 宮藤のために、魔法力が回復するという薬草を探しに森へ入ったリーネ。彼女はそこで小さな祠に奉られた箱を見つけて持ち帰ってくるが、その中には奇妙な体型の土偶が入っていた。興味津々のルッキーニが土偶の胸を擦ると、その目が妖しく光り、彼…
blog.tinect.jp またBooks&Appsさんに寄稿させていただきました。また場違いな話なような気もしますが、ありがたいことです。よろしくお願いいたします。 新版 死を想う (平凡社新書0884) 作者:石牟礼 道子,伊藤 比呂美 発売日: 2018/07/13 メディア: Kindle…
劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~ [Blu-ray] 発売日: 2020/02/26 メディア: Blu-ray 前にも書いたと思うが、そこそこ人気が出たアニメシリーズが映画化などして、それが総集編なのか続編新作なのかもわからぬまま、なんとなくわからなくなって…
w-witch.jp おれは前回の予告で追い込まれるお姉ちゃんの表情を見て、「これはエーリカが巻き起こすギャグ回のネタフリかもしれない」などと思った。 ところがどうだろう。「復讐の猟犬」は「復讐の猟犬」であった。おれの邪な予想を恥じる。撃墜されるエー…
生死の覚悟 (新潮新書) 作者:髙村薫/南直哉 発売日: 2019/05/15 メディア: 新書 高村薫とおれ、おれと高村薫。若いころ、高村薫の小説に打ちのめされていた。とくに衝撃だったのは小説『レディ・ジョーカー』での競馬場シーン(たしかアジュディケーターが走…
たまには仕事に関する本も読む 街の公共サインを点検する 作者:弘之, 本田,一成, 岩田,秀男, 倉林 発売日: 2017/07/25 メディア: 単行本 これは読んでみなくちゃな、と思っていた本である。が、実際に読んでみると、そこまで読んでみなくちゃな、と思う必要…
「なんで日本人はちょんまげなんて珍妙な髪型をしていたのだろう?」という疑問は昔から持っていた。持っていたが、べつに喫緊の課題というわけでもなく、「お前も元服したのだから」という話もなく、放っておいた。 放っておいたところで、やはり何十年越し…
w-witch.jp 水曜日は倦怠感が少しおさまって朝から出勤。買い物して帰宅。しかし、そのあとにすごく重いのがきて、結局スーパーの惣菜だけ食べてうとうとしてしまった。 が、放送前にちゃんと目をさますのがすばらしいストライクウィッチーズ(天より光の祝…
影裏 発売日: 2020/08/05 メディア: Prime Video 綾野剛と松田龍平のダブル主演。しかも芥川賞原作。そんな映画があるのを知ったのは最近だ。なにせ、公開が今年の二月くらいだった。そのあとこの世はコロナで一色になった。だから、気づかなかった。 どうい…
もっとコロッケな日本語を (文春文庫) 作者:東海林 さだお 発売日: 2006/06/09 メディア: 文庫 会話というものがありますね。 急に、ありますね、なんて言われて、 「あるよ、そりゃあ」 と怒り出す人もいるかもしれないが、ま、落ちついてください。 人間は…
サカナとヤクザ ~暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う~ 作者:鈴木智彦 発売日: 2018/11/02 メディア: Kindle版 午後10時過ぎ、役員はカウンターで白河夜船となった。目を覚ました際に、「築地で密漁アワビは売ってるんですか?」と質問した。 「ああ…
w-witch.jp シャーリー回、あるいはシャッキーニ回。とはいえ、おれはちょっとしたシャーゲルのあり方がいいな、と思うのである。むろんラジオはしまぱふアワーなのだが、二人組として面白みがでるのはシャーゲルなのである。 ……なにを話しているかわからな…
ジョジョ・ラビット (字幕版) 発売日: 2020/05/20 メディア: Prime Video 映画『ジョジョ・ラビット』を見た。真紅のロマンホラーとは関係ない。 ジョジョ・ラビット - Wikipedia 第二次世界大戦中、孤独なドイツ人少年のジョジョは周囲からいじめられており…
全員死刑: 大牟田4人殺害事件「死刑囚」獄中手記 (小学館文庫) 作者:智彦, 鈴木 発売日: 2017/11/07 メディア: 文庫 全員死刑、である。どこの全員か。九州のヤクザ家族四人、父、母、兄、弟の全員が死刑判決を受けた。これである。その「弟」の手記が中心と…