2023-01-01から1年間の記事一覧
今朝は体調が悪かった。このところ仕事がやや暇なので「体調が悪い」といって午前中寝ている気もする。しかし、起きられないものは起きられない。それに今日は精神疾患からくるものだけではなく、風邪気味というものなのだ。精神疾患に風邪気味が加わるとど…
寄稿いたしました。 blog.tinect.jp お読みいただけただろうか。 なんとなく、ゲームの個人史を書いてみようと思ったら、書ききれなくなってしまった。本当なら、前半の密度でニート時代から今にいたるまで書きたいくらいだったが、止まらないのでやめた。 …
東京スポーツ紙より おれは「ゆりかもめ賞」を勝ったスキルヴィングを見たとき、これが今年のダービー馬じゃないかと思った。しかし、あえて「しかし」と言おう、スキルヴィングは青葉賞からのダービーを目指した。青葉賞からダービーを勝った馬はいない。だ…
ドラッカーを初めて読む ドラッカー最後の言葉 (講談社BIZ) 作者:ピーター.F・ドラッカー 講談社 Amazon 図書館の棚を見ていてこの本が目に入った。薄い本だ。「そうよな、ドラッカーよな」と思い、手に取った。少し読んでみたら、晩年のインタビューらしい…
帰り道、サイレンが鳴っている。コンビニ、入り口の上に設置された赤色灯が回転している。コンビニに強盗。だが、普通にお客さんが出てくる。また、普通にお客さんが出てくる。店内を覗く。外国人らしい店員さんが、普通に、レジで接客している。コンビニと…
今日、くるりのライブには行けない。 中止になったからである。 【公演、出演キャンセルのお知らせ】 : くるり / QURULI いつもくるりを応援していただき、誠にありがとうございます。 5月22日(月)に岸田繁の新型コロナウイルス感染が確認されたため、以下…
焼きそば。 pic.twitter.com/WF0SUKBPw3 — 黄金頭 (@goldhead) May 22, 2023 焼きそば。 pic.twitter.com/1odTqcjSaq — 黄金頭 (@goldhead) May 21, 2023 焼きそば。 pic.twitter.com/pZTjZvC8qE — 黄金頭 (@goldhead) May 19, 2023 焼きそば。 pic.twitter.…
オークスはリバティアイランドで仕方ないと思うが、相手の中のドゥーラでなんか一発。 — 黄金頭 (@goldhead) May 21, 2023 オークス。優駿牝馬。いくら考えてもリバティアイランドで仕方ないように思えた。桜花賞の進まなさが、この距離で逆に活きるのではな…
Microsoft 365 Business Standard(最新 1年版)|オンラインコード版| Win/Mac/iPad|各5台|オンラインコード版 マイクロソフト Amazon Excel開いたらなんかログアウト状態になってて、アカウント入力すると「組織内の別のアカウントが既にサインインしています…
おれは今年の元日にこんなことを書いた。 あけましておめでとう。 おめでたいか、おめでたくないか、知った話ではない。 おれは年を越したことを少しおめでたく思う。 肯定的だ。 肯定的ついでに、おれはもう今年の目標を決めている。 「心身ともに健康を」…
ヴィクトリアマイル(G1) 結果・払戻 | 2023年5月14日 東京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com 木曜日から体調というか脳の調子がおかしくなって土日も抑うつ状態。今は文章が書けない病というよくないものにかかっている。ヴィクトリアマイルはなんだっけ。…
オッズ的にも「なにが一番人気になるかわからない」ような難解なレース。おれはひそかに一頭狙いをつけていて、それがウンブライルだった。ステルヴィオの下で才能は高く評価されていた。前走は少し人気を落としているところで狙って勝たせてもらった。「NHK…
ゴールデンウィークの金沢旅行の二日目です。 goldhead.hatenablog.com goldhead.hatenablog.com 金沢の朝 金沢の旅、二日目、朝。天気予報によると、今日は昼ごろから雨。強くなるかもしれない。とはいえ、直前に二日目が雨になることは予想されていたので…
前回エントリに続いて金沢旅行のその後。 goldhead.hatenablog.com へんな神社 金沢21世紀美術館の外に映えそうななにか。 もちろん入ってみる。 凡事徹底、とでかいなにかがある。 信号を渡って行ってみる。……ところで金沢の街(金沢駅付近の市街地)、歩道…
「金沢に行こう」と言われて、金沢動物園か金沢文庫かと思ったら、21世紀美術館があるほうの金沢だった。石川県だ。ゴールデンウィーク一ヶ月前くらいのことだった。さっそく新幹線とホテルの予約を試みたが、復路の新幹線の座席が確保できなかった。それな…
goldhead.hatenablog.com 先日の続きで、こちらの本から考えたこと書くけどさー。 頭のいい人が話す前に考えていること 作者:安達 裕哉 ダイヤモンド社 Amazon まず、基本的におれって頭がいいじゃん。あ、そう見えない? でもさー、どちらかっていうと、お…
2023年4月30日付け東京スポーツ新聞より 天皇賞・春である。いろいろ考えるまでもなく、これはタイトルホルダーが勝つだろうと思った。思うことにした。二着、いや、三着で荒れてくれればよい。そんな気持ちでのぞんだ。 どのあたりで荒れてくれるのか。目を…
Books&Appsの安達裕哉さんより献本いただきました。 頭のいい人が話す前に考えていること 作者:安達 裕哉 ダイヤモンド社 Amazon 『頭のいい人が話す前に考えていること』、これである。 と、この本の感想を書く前に、なぜ献本に至ったか、という説明が必要…
「光が足りない」。 この間、医者にそう言われた。女の人からもずっと言われつづけている。なんの光か? 部屋の光だ。おれは坂道にある二階建てのボロアパートの一回に住んでいる。基本的に暗い。そして、ベッドの位置からも直接朝の光を浴びることはできな…
新しい学校や会社へ馴染めない若い人たちへ。これから私の書くことは読まないでください。役に立たないどころか、あなたを絶望的な気持ちにさせてしまうに違いありません。 はい、もう中高年しかいなくなった。それにしても、人見知りってなにが原因でどうな…
寄稿いたしました。 blog.tinect.jp ……わりと「自分が面白いと思ったこと」について書いております。この記事が面白いかはしりません。でも、おれが紹介したもんはおもしれーんだ。 しらねーけど、この話は面白いんだよ。読んだ? 読んだよね? というわけで…
東京スポーツ紙面より ブログ開いてみたら、前回の記事が一週間前の桜花賞なのでおどろいた。いや、おどろかない。また抑うつに陥っていてしょうもない。 それでも皐月賞はやる。というか、中山グランドジャンプのイロゴトシやクムシラコの激走などもあって…
桜花賞のあった日は、統一地方選の日だった。 今日の選挙はまじ入れたいところがなくて難しかった。桜花賞の方が簡単だぞ。 pic.twitter.com/OhAEhEOtz3— 黄金頭 (@goldhead) 2023年4月9日 まじで選挙は難しかった。神奈川県民やぞ。黒岩祐治やぞ。セックス…
寄稿いたしました。 blog.tinect.jp おれのなかで、古代日本ブームがちょっと来ました。 読んでいただけると幸いです。 読んでね。 読んだ? 読むんだよ? で、タイトルなんだけど、上の記事の本題とは関係ないんだけど、「帥升」って知ってた? まあ、「日…
神奈川県議会議員・県知事選挙 候補者情報 - 神奈川県ホームページ 統一地方選挙(横浜市) おれはたぶん選挙権を得てすぐの一度のなんとなくの例外を除いて、選挙となれば投票を行ってきた。 ……と、一つはっきりしておきたいが、「投票だけが民主主義におけ…
2023年4月2日東京スポーツより 大阪杯(G1) 結果・払戻 | 2023年4月2日 阪神11R レース情報(JRA) - netkeiba.com 去年、穴馬券を獲ったよいレース。今年も勝ちたい。 今の阪神は先行有利という。岩田康誠のノースブリッジはどうだろうか。まずそう思った。必…
年度末は一番忙しい時期だ。この時期に双極性障害(躁うつ病)のおれがうつになったらどうなるのか。 非常にやばい。やばすぎる。やばすぎるが、なってしまった。28日火曜日からだ。 しかし、年度末のピークは一週間前に終わっていた。なんとか助かった。 木…
寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 読みましたか? 読んだのですね。読んだのならばよろしい。 というわけで、おれは歯並びが悪く、という以前に日記を書く。月曜日は普通に出社して、仕事して家に帰って、寝た。火曜日、抑うつ状態で身体がまったく動かな…
2023年3月26日付け東京スポーツ紙より race.netkeiba.com 今年の高松宮記念はなかなかのメンバー、となったように思う。が、不良馬場に加えて枠もなんか外に行ってしまった馬とかもおり。いろいろ考えるところがあって、あまりにも絞れなくて困った。困った…
マスクのあれがどうたらなって、あれやこれやで、まああれになった。おれもひとけの少ない通勤路、顎マスクというしょうもない状態で春の空気を楽しもうかと思った。 が、あれだ、排気ガスがきつい、気持ち悪い。べつにクラシック・カーだけが走っていたとか…