立候補しなかった人の分まで~『NO 選挙,NO LIFE』を観た

映画『NO 選挙,NO LIFE』公式サイト 横浜シネマ・ジャック&ベティにて『No 選挙, No LIFE』を観た。 畠山理仁さんの仕事と、政治と、選挙については、以前に書いたので、そちらを読んでほしい。 blog.tinect.jp goldhead.hatenablog.com わが地元、横浜市…

2023年 チャンピオンズカップ回顧 あるいは最終レースの死闘

2023年12月3日 東京スポーツ紙 チャンピオンズC(G1) 結果・払戻 | 2023年12月3日 中京11R レース情報(JRA) - netkeiba.com 土蜘蛛 - 関内関外日記 おれは金曜日の予想(?)でジオグリフかウィルソンテソーロ本命みたいなことを書いた。書いたが、だんだん…

冬の久里浜、海辺を歩く

明日は早く起きてカメラを持って少し遠くまで行くつもりだ。起きられなかったら少し近くまで行くつもりだ。 — 黄金頭 (@goldhead) December 1, 2023 おれは土曜、早く起きられなかった。起きられなかったが、少し遠くと思っていたところもそんなに遠くなかっ…

土蜘蛛

夜、ぼくは近くの公園の外周をウォーキングしていた。歩くのは健康にいい。医者もそう言っている。この季節は少し寒いけれど、歩く人も走る人も少なくていい。 モヒニ・デイのベース・プレイを聴きながら、適度なスピードで歩く。向こうから女性が一人歩いて…

さようなら、「最強馬」イクイノックス/皐月賞以降全レース振り返り

イクイノックスが電撃引退 G1・6連勝&歴代最多総獲得賞金更新のジャパンCがラストラン 有馬使わず種牡馬入り | 競馬ニュース - netkeiba.com 先週のジャパンCでG1・6連勝となったイクイノックス(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎、父キタサンブラック)が現役を引退…

酒の真髄

帰り道、歩きながらストロングゼロをを飲んでいた。ハンカチに包んで、缶から直接。これだけがわたしの日々の楽しみだった。少し酔ってきて、寒くなってきた街も少し明るい。わたしと街を行く人々との間には、薄いヴェールがあるようだ。 一台のママチャリが…

くるり目的で『ギター・マガジン』買ったら、なに書いてあるかわからなすぎて笑った

ギター・マガジン 2023年12月号 (特集:岸田繁とくるりとギター。/ 特別付録小冊子「岸田繁監修 くるりソングブック」付き ) リットーミュージック Amazon 『ギター・マガジン』2023年12月号を買った。紙の雑誌で買った。 おれは、ギターを持っていない。持…

けっきょく、世の中みんな完全自動運転になっちまうのか?

寄稿いたしました。 blog.tinect.jp けっこう気合をいれて読んで、書いたので、よかったら読んでください。「弱いロボット」の持つ意味について、ちょっとでも触れることができていればいいな。 で、。ロボットといっても、自分がこの話から興味を持ったのは…

タトゥーの女たちと無人のジム

わたしはジムに通っている。ジムといっても24時間使用できる、無人のジムだ。本格的に身体を鍛えようという人はあまりいない。 わたしも少しは筋肉でもつけてみるかといったくらいの気持ちで、週に二回くらい通っている。自分と似たような動機であろう中年男…

クヌート・ハムスン『ヴィクトリア』を読む、あるいはGPT翻訳チャレンジその後

ヴィクトリア (岩波文庫) 作者:クヌート・ハムスン 岩波書店 Amazon 「愛に似たものは世界にふたつと存在しない」──城の令嬢と粉屋の息子、幼なじみのふたりをしだいに隔てる階層の壁。世紀末ノルウェーの森で、秘められた思いと幻想が静かに燃える。大自然…