テキサスバーガーを買う
俺はマクドナルド大好きなマクドっ子なのである。テキサスバーガーといわれればほいほい買いに行くのである。プリントアウトしたクーポンを持って。そう、iPhoneにしたら、ケータイクーポンが使えなくなる。HPクーポン画面を見せれば通用する場合もある、などという話もあるが、巨大産業と無駄な軋轢を起こす気はない。俺は中国人の店員にこう告げる。「このクーポンと、単品でハンバーガーひとつ、持ち帰りで」
「お飲み物はなにになさりますか?」
「ホットコーヒー」
「810円になります」
「なりましたか」
「はい」
「少し高く感じる」
「そんなことは存じ上げません」
「こんな会話をしたおぼえもない」
「まったくその通りでしょう」
テキサスバーガーを喰う

ТОВАРИЩ Хрущёв(Лево)
テキサスバーガーは、ビッグマックのように箱入りではなかった。広げて出してみる。高さを感じない。そう、テキサスは荒野だ。荒野なのか? 忘れてしまったのか、あのグアダルーペの峰を。
食べてみる。食べ終わった。俺が牛丼やハンバーガーを食べる早さというのは、このような具合である。味はどうだったか。肉はどうだったか。食べるその瞬間すら認識していないので、すべては追憶でしかない。
……肉は厚みを感じず、横に広かった。ややぱさぱさしているところがアメリカンかもしれない。上にケチャップっぽいソース、下に黄色いなにかが挟まっていて、何らかの味を演出しようとしていた。そのように思う。たぶん、そのように。

参考:桜木町の「バビーズ横浜」の肉を挟んで食うにはどうしていいかわからない何か
ようするに、チェーン店でないハンバーガー、海軍バーガーだとかそういった類のバーガーを、マクドナルドのフォーマットのようなもので再現してみようという、そのようなものと感じた。このテキサスバーガーの挟まっているものを二倍にすれば、それなりのご当地バーガーのようになるやもしれぬ。やってみる気はない。そういう話だ。俺はテキサスを知らない。ダイワテキサスなら少し知っているが。
関連______________________
- ちょっと横須賀の方へ - 関内関外日記(跡地)……横須賀のネイビーバーガー。やはり、こんな代物では、気軽にマクドナルドで買ってもどう喰っていいかわからん。