自転車一ヶ月

[rakuten:joy-joy:10000101:detail]
 俺がこの自転車を買って(id:goldhead:20070420#p1)から、一ヶ月ちょい過ぎた。自転車に乗ってどこか遠くへ行くということもなく、とにかく毎日の行き帰りばかりだが、なかなか新鮮で楽しい。気になったことなどメモしておこう。

 自転車が道を走るということについて。まず、俺にはこれが課題であり、一番気にしなければならないこと。原付にはかなり慣れていたし、それなりの自信もある。自動車の方も、運転技術だけ見れば、同乗者や周囲の車や人に不快感を与えないくらいの運転はできると思う。方向音痴でやや慎重すぎるきらいはあるけれど(もっとも、もうずいぶんハンドルを握ってない)。
 しかし、自転車。俺は自転車を日常の足とする生活ははじめて。はっきりいって、公道を走るより難しいとすら思う。歩行者と車両の間を、どっちつかずで飛び回るコウモリの気分。そりゃ、標識やルールが無いわけではないし、知らないわけでもない。けれど、例えば自転車通行可能歩道の中、となると、これはもう難しい。人はバラバラに歩くし、自転車もバラバラに走る。自動車道のようにセンターラインもなければ、決まった流れもない。その中を歩くのは簡単だが、少々スピードの違う自転車で走るというのは、難儀するんだよな。俺など小心で、結局ベルもろくに鳴らせないし、先行する自転車を見つけては、コバンザメのようにくっついていくのがやっと。この点で、取り回しの効きやすい折りたたみ自転車をチョイスしたのは正解だった。

 とはいえ、自転車の機能として物足りないというか、まだ不安なところがある。ウィンカーとブレーキランプとミラーがない、ということ。ウィンカーやブレーキで後続に対して意思表示できない、というのはなんか不安。厳密には手信号があるけど、あれはちょっと恥ずかしいし、それよりもあれをやりつつ運転する技量に自信がない。それに、狭い歩道で手ェ出してやくざにチョップでもしたらおっかないしね(道交法上は義務らしいが。チョップではないよ)。それで、なんか左折右折するときも、思わず右手親指が動いたりと。
 ミラーは「付ければいいじゃん」ってことなのかな。あんまり付けてる自転車、とくにこういう自転車に付いているのは見たことないけど。ただ、どうもそれも不安で、自動車や原付でおおよそ存在する車間距離や間合いと、自転車とのそれが大違いなこと。歩行者との距離や間合いでいくと、ミラーに気を取られる一瞬すら怖い。振り返って目視して、前方ちょっとピンチってこともあったりして、俺はいまのところ、とにかく前方注意で行くしかないと思っているくらい。もっとも、これは自転車全般の慣れでどうにでもなるかもしれない。

 走行上の課題はほかにもある。あんまり一時停止したくない、ということ。いや、これはしろよって話なんだけれども、どうも他の自転車などもこの傾向は強いように思われて、またその動きも読みにくい。車やバイクだって、できれば進み続けていたい。だけれども、停まったら停まったで、発信はアクセル踏んだりするだけ(マニュアルだとちょい面倒か)。その点、自転車はよっこらせと漕ぎ出さなきゃならん。これがしんどい。俺は漕ぎやすさ重視でサドル高め高めだから、停まること自体面倒。赤信号で、ちょっとスペースがあったりすると、超低速でぐるぐる回ったりしてる奇特なやつ、俺(まわりに人がいないときだけよ)。

 この自転車、DAHONのMetroはどうか。これはもう、比較対象が無いので他と比べてどうこう言えないが、自転車に乗るのも久しぶり、日常の足として初めてという俺にとって、特に非の打ち所がないように思われる。とにかく乗っていて跳ねて飛びそうなくらい軽いし、その軽さで非力な俺でも坂道をこなせる。ギアを上げてがんばれば、スピードもそこそこ出る。まあ、乗っていて嫌な気持ちになることはあんまりない。
 ただ、ちょっと遠くまでサイクリング、という気にはあまりならん。やっぱりその点、会社のママチャリなんかに乗ると思うが、小径車は小径車というところだろうか。サドルも硬めだし、長時間だとどうだろうね。このあたり、慣れでどこまで変わるか、というところかもしれないが。でも、俺の目的はもとより毎日の行き帰り十分程度。あるいは役不足なくらいかもしれん。ひょっとしたら、街でよく見るドンキで売ってるやつでも、まるで変わらんかもしれんが、ともかく自己満足はしている。

 あとは、適当に手入れしなきゃな、クレ556吹いてさ。一回、天候がひどくなりそうだったとき、折りたたんでアパートの部屋の中に入れたけれど、よほどの台風じゃなきゃ面倒かな、とか思い始めていたり。まあ、そんなところ。