流れよ我が涙、と松田会長は言った

↓シチュエーションがコメディ映画の回想シーンみたいで好き。

シラー会長「IOC(国際オリンピック委員会)から試合時間の短縮を検討してほしい、と言われている」
松田会長「日本は(社会人の)都市対抗野球タイブレーク制を実施しています」
シラー会長「興味があるね」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000042-sph-base&kz=base

 タイブレークってあれだろ、知ってるよ、ほら、名鯛興業の馬で、よく平場の900万条件で追い込んで穴明けてた馬だろ。え、違うの? なんで名鯛興業の馬だと追い込みだと思うわけ? ところで、タイヤンって「太陽」の中国語風読みなんだけれども、これも名鯛の馬だって知ってた?
 それで、なんでタイブレーク制だと嫌なわけ? それってやっぱり、野球の魔術的にカチッとしたルールを歪めてる感じがするからじゃない? WBCで球数制限があったのと一緒でさ。
 もしもどうしても短縮しなきゃいけない、延長戦は駄目だっていうなら、サッカーにおけるPKのように、試合本編とは一線を画すルールの方がいいんじゃない? 歪めるというより、逸脱するくらい。 PKって、「コーナーキックからスタートして一分プレイ、これを交互に」とかじゃなくて、チーム力とも、ひょっとしたら個人の力量とも違う(遠藤保仁みたいのは除く)、運任せに近いもんじゃない? だからこそ、試合は引き分け、これは運って割り切り方も可能なわけじゃん? もちろん、大舞台でPK外したら、それはそれで名前も残るけどさ。
 だから、野球もPKみたいなの考えればいいと思う。それぞれのホームランバッターが出てきてホームラン競争、とか。それとも、それぞれのチームの制球力のあるのが出てきて、ストラックアウト対決、とか。あくまで試合は引き分けだけど、便宜的に先に行くの決めようよ、みたいな、そっちの方がいいんじゃねえかって、そう思う。
 もちろん、こないだの南だか北だかの神奈川県大会決勝みてえに、ともかく決まるまでやるのが第一なのは言うまでもねえけどさ。アメ公とか、オールスターですら白黒つくまでやってて、ありゃあ偉いって思うわ。
 まあともかく、オリンピックの野球? 星野ジャパン? 九回までに決めちゃえよ、なあ、それしかねえよ、やってくれよ。たぶん、試合をテレビで観ることもできないだろうけど、応援はすっからよ……。