おれは組み体操のタワーの頂上にいた

www3.nhk.or.jp

おれは小学生のころ、学年で一番か二番目に背が低いチビのガキだった。そんなおれが組み体操のそれなりに高いタワーの頂点に抜擢された。教師からやってくれないかと言われたのだ。おれは断らなかった。積極的にやりたかったかどうか? 今となってはよく思い出せない。ただ、体育館での練習のあいだ、男子、女子の背中を掴み、蹴りながらタワーを登っていった、妙な感触は覚えている。

運動会当日。一世一代の晴れ舞台、というにはしょうもない話だが、いよいよその日が来た。いつもは体育館でやっているせいか、その日はなにかタワーの強度がおかしかった。すこしふらついていた。おれは仔猿のようにタワーを登って、頂点にきた。参観の父母、おれに注目が集まるのがわかった。だが、タワーはぐらついている。

本来なら、タワーの上に脚を少し開いて直立し、両腕を水平に開いて完成、だった。だが、その日はどうもぐらついていた。ぐらついていたおれは、立てるか立てないかの瀬戸際にあった。結果として、おれは腰を曲げた状態でなんとか両腕を開いた。不格好だろうと思った。思ったが、まっすぐ立ち上がる勇気はなかった。そしてタワーは手順通りに崩れていった。

参観に来ていた母と話した。母は「転げ落ちてもいいから、一瞬でいいからまっすぐ立ち上がればよかったのに」と言った。おれもそう思うところはあった。だが、おれは高いところが苦手で、やはりできる状態ではなかった。そう言い聞かせて何十年も経った。しかし、今でも一瞬でいいから完成形を作るべきだったのではないかという思いはある。とはいえ、下手に落下すればおれか誰かが怪我したかもしれない。とはいえ、だ。

そんな組み体操、タワーなどが今になって問題視されている。たしかに危険だ。タワーを登っていっててっぺんまで行ったおれはそう思う。それにしても、やはりあのとき……などという後悔について考えてしまう。まあ、運動会の組み体操は「扇」くらいでいいんじゃないだろうか、な。