おれが幼稚園のころだったか、任天堂がファミリーコンピュータを発売した。我が家にはすぐにそれが入ってきた。父親が新しもの好きだった。それから小学生時代、スーパーファミコン、中学に入って、プレイステーション派とセガサターン派……。数々の有名RPGゲーム、恐ろしいほどの時間をつぎ込んだダビスタ、Gジェネ、わりと腕に自信があるファミスタ。プレステも2になり、3になり……。
そしておれはすっかりゲームをやらなくなってしまった。やる暇がない。三十路を過ぎての深夜アニメへ分け入り、図書館通いによる追い立てられる読書という悪癖がつき、土日は相も変わらず外れ馬券を買うという日々。
ゲームが、できなくなった。おれはおれのプレステ3に悪いことをしたと思っている。何をプレイした? 『FF』はやったか? 『アイマス』目的で買ったのだっけ? 結局は基本無料の『エースコンバット・インフィニティ』ばかりやって……ずいぶん経つ。
また、iPhone XSというゲームも十分に遊べる端末を手に入れ、いくつかゲームを入れてみたものの、プレイする気がおきない。もう、おれは、おれの物心ついたときから歩んできたゲームと別れることになってしまったのか?
Lana Del Rey - Video Games Live On BBC's Radio 1
……と、思っていたら、こんなニュースが目に入った。
PlayStation 4 大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン | プレイステーション
PS4本体が5,000円値引きで、なおかつ製品版ソフト2本無料、というキャンペーンである。
もしも、もしもおれがPS4を買うとすれば、これが最後の機会だろうと思った。もうすぐPS5が出るかもしれないから……とか、そんな事情にも詳しくない。ラインナップされているソフトでも、どれが面白いのか見当もつかない。
いや、そんなことは些事だ。まだ、わずかでもおれがヴィデオ・ゲームと付き合うのか。下の下の方の端っこの端っこだが、一応はゲーマーというものであり続けるのか。おれのアイデンティティに関わる問題なのだ。金のないおれがこの機会を逃して、PS5、もしくは任天堂のなにか、それともゲーミングPCを買う、ということはないだろう。
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2018/07/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01) 【新価格版】
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2018/09/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
だいたい、やりたいゲームはあるのか。
一つだけ、ある。
エースコンバットのナンバリングタイトル。これである。VRとかは知らない。これは、やりたいよな、と思っていた。このためだけに……買うか? 買ったところで、プレイする時間はあるのか? 体力はあるのか?
さて、その答えは……。
この日記に、またヴィデオ・ゲームの話題が出てくるかどうかで確認されたい。