今朝は午前中調子悪く半休。午後出社。やる気なし。夜、雨が止んでいる。自転車で帰ろうとすると、ハンドルが変な方向に曲がっている。なんと、社長の車がおれの自転車を倒して挟んだらしい。足で挟んで戻そうとしたが無理。徒歩で帰宅。明日六角レンチを持っていくこと。
— 黄金頭 (@goldhead) 2019年6月11日
というわけで六角レンチを持って出社した。昼休み、おれは六角レンチを持って駐車場に降り立った。
自転車と背景が汚いのはハードボイルドだと思ってくれ。ほら、前輪が右下に見える。曲がっている。いくら力を込めても戻らない。
ステムの根本のゴムキャップを外す。
6mmのがいいみたい。キャップに守られていたから錆もなく。
グリグリ回しましょう。
しばらく緩めて、自転車の前方に回って、ハンドルをぐいと曲げると「バッキン!」という音がして、ハンドルが緩まる。慎重に車体と直角、直線になるようにして、締め直す。ギューっと締める。ゆるいと、たぶん、危ない。
またキャップをする。少し走る。前輪泥除けやブレーキには問題がなかった。
直りました。
よかったです。
なお、こういう作業のに使う工具は、できたらそれなりのものがいいと思います。それなりといっても、100円ショップよりいい、くらいでいいかもしれない。なめたら後がたいへんだから。
KTC(ケーテーシー) L型 六角棒レンチ セット HL107
- 出版社/メーカー: 京都機械工具(KTC)
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 3人 クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
ホーザン(HOZAN) アーレンキー キーレンチ 六角レンチセット 10本組 対辺サイズ:1.27/1.5/1.6/2/2.4/2.5/3/3.2/4/4.8mm W-98
- 出版社/メーカー: ホーザン(HOZAN)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る