おれぐらいのブログのベテランになると、奇跡の一つや二つだって起こせちまうんだ。たとえば、こんな風にだ。
同じ日に、同じビールの詰め合わせドーン。どこかで、打ち合わせをしているんじゃないのか。
おれは、おかげで、会社の人間から「なんの取引をしているのか?」、「YouTuberではないのか?」などと言われるはめになった。
YouTuber、いいじゃないか。おれは、おれの気分で、お前らに、おれの好きな音楽などを配信したい。それはYouTuberではなくてDJか? よくわからない。ただ、そんなことをしてみたいという気持ちはある。では、Suchmosの「In The ZOO」。
Suchmos "In The Zoo" (Official Music Video)
ロックミュージックに救われたかい? ところで、おれのアパートの門の外にネズミの死骸があってね……。
おれは、酒を飲みながら、だらだらと喋って、好きな音楽を流して、それを人に聴かせたいという欲望があることに気づいた。まあ、やり方もわからないし、やらないのだけれど。
まあ、ともかく、またおれのもとにはたくさんのビール、外国産のビールが届けられた。一日一瓶でいけば、ひと夏も乗り越えられそうだ。コロナ・エキストラもある。実際のところ、ほかの酒も飲むし、一日一瓶(一瓶は355mlもしくは330ml)では済まないのだけれど。
そういうわけで、おれはよくわからないが、ビールを送られる人にはなった。秋も冬も春もビールを飲むし、コロナ・エキストラに飽きたわけでもないけれど、いろいろの国のビールを、とっかえひっかえ飲むことができる。
おれの、なにがそんなにいいんだい?
命の次に大切な、あるいは、命より大切なお金を払って、なんでおれにビールを送るんだい?
おれはなにも与えない。おれはもらう一方だ。おれはそれに安住している。
おれはもっと飛び出したほうがいいのかい?
わからんね。
とりあえず、乾杯。