2025年 スプリンターズステークス回顧 三浦皇成が中央のG1勝った

2025年9月28日 東京スポーツ紙より 「三浦皇成がG1を勝った」というと、あるていどの競馬ファンなら「おお!」と思うであろう。「その書き方は正確ではないな」と思うひねくれたやつもいるであろう。まあ、どうでもいい、三浦皇成がG1を勝ったのである。 さ…

天国の扉はときどき開いている from 参政党スターターキット

天国の扉はときどき開いている。目覚めるたびにそう思う。今日も開いていないようだ。おれは薄暗い一人きりのオフィスで、遺伝子組み換えの小麦を使った、添加物まみれのメロンパンをブラックコーヒーで流し込む。オールドメディアの紙の新聞を読む。そして…

ネットでの情報の垂れ流しはコミュニケーションではないと思っていた問題

p-shirokuma.hatenadiary.com という記事があって、おれがこのようなことを書いた。 goldhead.hatenablog.com そうしたら、シロクマ先生からお返事あった。 p-shirokuma.hatenadiary.com ふーむ。 また、おれはこちらについて返答のようなものを書く。このや…

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』 サメと爆発とジェーン・ドゥ

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』を観に行った。おれは原作既読者であり、この映画を含むネタバレを以下に含む。 チェンソーマン 総集篇 戸谷菊之介 Amazon ちなみに、『レゼ篇』を前に、なにやら評判のよかった総集編を見た。原作は読み返さなかった。そう…

なにが悲しくて趣味でまで他人とかかわらなければいけないのか?

p-shirokuma.hatenadiary.com シロクマ先生のこちらの記事を読んだ。読んでおれはこう書いた。 「何が悲しくて趣味の分野ですら他人と関わらなければいけないのか。それが当たり前、望ましいというのであれば、この世は本当の地獄だ」 おれが「何が悲しくて…

取締役就任のご挨拶

拝啓 初秋の候、読者の皆々様ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて 私儀このたび令和7年9月1日をもちまして、取締役に就任いたしました。身に余る光栄に存じますとともに、その重責に一層身の…

地元民が語る、横浜中華街とはなんだったのか?

おれは横浜中華街の近くにいる。地元民といっていい距離だろう。そのわりには中華街に行かない。そういうものだろう。 そんな中華街に珍しく行った。行って食べたのがうえの写真。 tabelog.com ラクサ、これである。こないだ藤井聡太がシンガポールの対局で…

スマホの両手操作は中高年しぐさなのか問題

こんな増田を見かけた。 anond.hatelabo.jp iPhone miniを求める人ってみんな「大きいと片手で操作しづらい」と言うよね。 でも、スマホって実は「片手でホールドしてもう片方の手でタッチする」ものなんだ。 つまり両手操作が前提なんだよね。 スマホの広告…

禁酒と絶食

承前。 goldhead.hatenablog.com 昨日、胃カメラと大腸内視鏡検査を受けた。木曜日から食事制限が入り、日曜の夜はレトルトのおかゆを2パック食べただけだった。 テーブルランド お粥全5種 【スープにこだわったお粥3種(参鶏湯風粥・中華風粥・海鮮風粥)…

モビプレップをワンカップ大関で飲むライフハック

日曜日の夜。 モビプレップを2Lの水に溶かして冷やす人よ。 ピコスルファートナトリウムを水に溶かして飲む。少し甘い。 木曜日の夜からビーマスを4錠飲んでいる。大きいのに6錠。そしてこれはもう生産中止されている薬。 木曜日から毎食後にジメチコンも飲…