2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
東京スポーツ紙より 静岡競輪 大阪・関西万博協賛 KEIRINグランプリ2024 GP 2024年12月30日 11R グランプリ 結果・払戻金 | 競輪レース情報 - netkeirin(ネットケイリン) 競輪とおれ、おれと競輪。おれは根っからの競馬の人間だが、似たような公…
東京スポーツ紙より 東京大賞典競走|2024年12月29日 | 競馬データベース - netkeiba 東京大賞典。今年は少頭数ながら面子は揃った。これで地方に大井の門番みたいなのがいればさらにおもしろかったが、まあサヨノネイチヤが出てくれてよかったというところ…
東京スポーツ紙より ホープフルステークス|2024年12月28日 | 競馬データベース - netkeiba 終わってから3日くらい経っているので、ただでさえ有馬記念のあとのレースゆえに印象がうすい。でも、勝った馬は強かったな。クロワデュノールか。キタサンブラック…
鉄から流れる汗を舐めろ。 砂漠には一輪の花もない。 鳥たちには帰るところがない。 魂を撃ち抜く弾丸はまだ残っている。 波はすべて同じ形で繰り返す。 屠殺される家畜の瞳に写っている。 狂ったように笑う犬がいる。 写真のなかの追憶は焼いて捨てろ。 樹…
2024年12月22日 東京スポーツより 有馬記念で今年の回収率を100%以上にする。……というテーマはわりと近年になって始めたものだ。そのためには嫌な自分の投票成績を見なくてはならない。見た。回収率74%。JRAの寺銭が平均75%なので、「観戦料を払っているだけ…
M-1。おれはM-1を見る。毎年見ている。だが、普段そんなにお笑いは見ない。有馬記念だけ買うタイプ。それなのに、今年のメンバーは知っている名前が多い。知らないのはバッテリィズくらいかもしれない。そんな感じ。 敗者復活戦 本戦 令和ロマン 95点 阿部一…
おい、ドウデュース有馬記念出走取り消しだってよ。 びっくりしたな。なにせ秋三冠のかかった断然の一番人気候補だよ。昨日も抽選会の中継、会社で見てたよ。みんなスターズオンアースがピンク帽になるんじゃないかって期待してたな。ひどいよな。 まあそれ…
寄稿いたしました。 blog.tinect.jp ちょっと前にネットで話題になっていた「45歳独身男性狂う説」について、45歳のおれが自分の例で考えてみたものです。よろしければお読み下さい。 ……で、最後の方に「書いていて気付いた」みたいなことを書いていて、それ…
mixi.social ラジオを聴いていたら、「mixi2」なるものが誕生したとパーソナリティが言っていた。はてなブックマークを見ると、盛り上がっていた。 そうかおまえら、mixiなんてやっていたのか。おれには招待してくれる人なんていなかったし、mixiとは無縁だ…
2024年12月15日 東京スポーツ紙より おれは先週の阪神JFについて、自分の中で一番格が低いかもしれないと書いたが、ひょっとしたら朝日杯FSかホープフルステークスのほうがそうかもしれない。だって、二つあるんだもの。 その朝日杯、おれのPOG遊び(実際に…
流行っていない喫茶店のマスターになりたい。女子大生のアルバイトに、「店長、こんなんじゃ潰れちゃいますよ」とか言われたい。それでも実は不動産とか所有していて家賃収入で食っていきたい。……などというのは、かなり定型的に語られる夢の一つだ。 似たよ…
しばらく前から、この日記でも、Xでも「こいつ宣伝ばっかりしているな」と思われていたかもしれない。 goldhead.hatenablog.com 東京は小田急線沿線梅ヶ丘駅徒歩三分、書肆書斎さんでポストカードを売ることになったのだ。「ぱる」さん(https://x.com/paruc…
2024年12月8日 東京スポーツ紙より G1はいちばん格上のレースだ。ただ、G1のなかでも自分の中での格というものが存在する。日本ダービーやジャパンカップ、有馬記念は最上級だ。近年のレースレベルと言われようが、天皇賞・春も高いほうだ。一方で、かなりの…
今日も朝、寝込んでしまった。朝というか午前中いっぱい。身体がどうしても動かない。午後から出社。さすがに会社にも迷惑がかかる。明日も本当は朝一で納品に行かなくてはいけなかったのだが、これも代わってもらうことにした。この一週間、ろくに朝、出社…
きたる12/8(日)に、〒154-0022 東京都 世田谷区梅丘 1丁目-25-3MINOビル 302号室 「書肆書斎」様で「ぱる」さんのお手伝いをするついでに、自作のポストカードとシールを頒布する予定なんやで。 goldhead.hatenablog.com goldhead.hatenablog.com ポストカ…
会社の帰り、スーパーに寄る。スーパーの駐輪所に自転車を止める。ガッシャン、とロックされるタイプのやつだ。2時間までなら無料。おれはスーパーで買い物をするだけなので無料。買い物を終えたおれは番号を押してロックを解除する。 しかし、ロックが故障…
このごろ、太宰治を読んでいる。読み直しているのではない、読んでいるのだ。この間、はじめて「人間失格」を読んで、これはひとつ全集を読んでみようと思ったのだ。 太宰治全集 全10巻セット (ちくま文庫) 作者:太宰 治 筑摩書房 Amazon して、ちくまの文庫…
2024年12月1日 東京スポーツ紙より チャンピオンズカップ。いまいち乗り気になれなかった。とくに理由はない。べつにヤマニンウルスが除外されたからとか、そういう理由でもない。 というわけで、当日までほとんど予想らしい予想もしていなかった。それで、…