「にっぽん紀行」に馬の神様が出たのを見たこと

goldhead2006-04-03

 テレビブロスの番組表を眺めていたら「馬の神様と最後の弟子」というような文言。「競馬の神様」といえば故・大川慶次郎氏を指すが、馬の神様ならばあの装蹄師だろう。……という予感は見事に当たり、現代の名工・福永守氏の話であった。
 とはいえ、俺だってそんなに詳しいわけじゃない。初めて知ったのは漫画『優駿たちの蹄跡』。削蹄と蹄鉄の打ち直しだけで馬の脚を治してしまう職人の話。たしか、足元が弱いと連れられてきて、見事復活した馬として‘鉄の女’イクノディクタスが挙げられていたっけ。他にも別冊宝島あたりで紹介されていたろうか。
 そんなわけで、職人中の職人とその弟子たちの話だ。本人がものすごい修行をしてきたとあって(漫画では廃馬を引き取ったり、馬の脚だけ買ってきて研究に打ち込んできた、鬼気迫る姿が描かれていた)、弟子にも厳しい。まあ、俺などは見ているだけでこんな職人世界には手に汗握って緊張してしまうわけで、なるほど弟子たちが逃げ出すのも無理ないか。
 そして、一人の弟子が独立することになり、ようやく削蹄をさせてもらうことに……。というところで、俺が気になったのは「どこの牧場だろう」とかいう些末なこと。黒板に名前が書いてあったので調べてみたらクレイドルファーム、引退馬などを繋養されている牧場らしい。
 まあ、ともかく、馬の足音を聞いただけで、どこの脚に異常があるかわかってしまう職人の話であった。あいまいな記憶だが、競走馬の相当数の故障原因は削蹄や蹄鉄のミスだとかおっしゃっていたような気がする。たしかに、馬にとっての脚は命そのものだ。願はくは、福永氏のような人が馬の世界に増えてくれますように。