ルイガノMV1のハンドルバーを交換する〜そしてお前もそうするべき〜


 このところの自転車ブームは止まるところを知らず、車道は北京かと思われるほど自転車であふれかえっているわけですが、わたくし、少し気になることがある。
 ひとつには、これはもうママチャリを見るにつけ思っていたことなのですが、とくに女性に多く見られるのですが、サドルが低すぎる。小学生のころでしょうか、「足がきちんと着くように」と教わり、それはまだ子供のころならば安全面から妥当な話やったかもしらんですが、はっきり言って苦行でしょう。なにせ漕ぐのにいちいち‘もも上げ’なのですぜ。いや、ダイエット効果を見込んだものならばいいのですが、そうでないならメリットは少ない。今すぐ上げろ、高くしろ、とくにスポーツ自転車乗ってるやつはそうしろ。

ハンドルを切ろう!

 で、ここからが本題なのですが、ハンドルの長さ、これです。「え、ハンドルの長さなんて改造するのは本格的なマニヤの話なのではないのかしら」と思われるのも当然でしょう。実は、わたくしもそう思っておりましたのです。クロスバイクジャイアンエスケープR2)に乗り始めてすぐに、自転車乗ってる人から「ハンドル切りましたか?」と言われて、「え、右に、左に?」とか思ったものでした。でも、乗ってると気づく。どこの人種向けに作られたか、あるいは俺が日本人の平均身長以下だからか、ハンドルが長すぎて取り回しがウザイ、姿勢が安定しないと。

 というわけで、ぶった切ったわけです。ダイソーのパイプ切りで十分事足りる。とくべつな技術もいらん。腕力も握力も、自転車のブレーキ握るより楽なくらい。パイプ切りがしたくてたまらない気持ちになる以外、とくに問題はねえの。まあ、上の記事を参考に、切りなさい。スッキリする。
 それでまあ、よう知らんけど、思うに、たぶん、スポーツ自転車のフラット気味のバーって、切るの前提で作られてるだろ、と。伸ばすのはむずかしいから、切ってくれと。そんで、まあ、俺の勝手な思い込みかもしれないけど、わりかし小柄な女性とかが、正面から腕をハの字にしすぎて走ってて、切り詰めたらいいんじゃねえのとか、俺にパイプを切らせろとか、「お嬢さん、パイプ切らしてください」という声かけ事案というか、思うことあったりするわけだけれども。まあ、しかし、自転車のポジションは人それぞれのところもあるだろうし、手で漕いだっていいんだぜ(法律にひっかかってるかもしれねー)。

 つーか、はっきりいって見当違いの余計なお世話のような気がしてきたが、乗りかかった船、漕ぎ始めたペダル、とりあえず書くわ。ピース。

ハンドルを交換しよう!

 で、これから本題の本題なのですというか、日記なのですが、俺がふだん乗っている素晴らしい桜色のルイガノMV-1のハンドルも、小径車の割にクソ長くてうんざりしていたので、ぶった切ったわけです。一回、二回、三回と。するってえと、おまえ、ハンドルバーの曲線との兼ね合いでブレーキの位置とかがしっくりこないし、グリップの長さもなんか気にくわなくなってきて、変えることにした。MV-1はあさぎさんも乗ってるように、女の人もよく乗ったりするのかもしれないので、参考にしていただきたい。というか、あさぎさんのハンドルも短いな。とらが切ったのか?

 フラットバー、どうせなら最初から短くてもいいやってなって、探してみてB-Witchとかいうところのフラットバー。どうもピスト用らしいけどしらねー。どうせなら白を選ぶぜ。ついでにグリップも同じB-Witchのショートグリップ、紫色。趣味悪い? しらねー。

 それでまあ、付け替えるわけだから、取らねばならん。たぶん、この順序を逆転させるのはすごい難しいと思う。太陽に燃えるなとか言うのと同じレベル。しかし、こう外すとスッキリするね、ブレーキなし。問題なし。Just do it! とかやってるやつはハマーとかと正面衝突して死ねばいいと思う。did itのクールなボディを俺が写メで撮ってツイッターにアップして炎上して立ち上るのが火葬の煙だ。

 はてなダイアリーで画像をひとつひとつアップしながら書いていくとさ、いちいち前にアップして貼り終わったやつまで選択状態になるのがクソむかつく。作ったやつは使ってねえだろ。で、これはなんだ、太い棒だ。しかも白い。白いので、シフトとかブレーキをグイグイやると傷つく。泣きそうになる。でも、考えてみたら、その部分は見えなくなるのでどうでもよろしい。とりあえず仮留めする。

 それで、適当にブレーキとシフト入れて(注:大間違い)、ゴム製のグリップ突っ込む。が、これが入らない。どっちが表か裏かはわかるし、爪を立てても破れることはないんだけど、ともかく太すぎて入らない。そんなときはどうするかといえば、はい、ブレークリーン。というか、オイル洗浄用のブレーキクリーナーならなんでもいいだろ。これで入るってのは昔なんかで読んだ。やってみたら面白いほど入った。ぬるぬる系のグリースとかの方が向いてそうだけど、後のことを考えたらこれが正着だろう。

 そんでまあ、こんな感じ。ここでふと気づいたのは、ワイヤーの位置がこれでいいのかどうかってこと。いったい、どうなってたんだ? よくわからん。だからあれだ、さきに写真とかしっかり撮っておいて、もとに戻せるようにしておくべき。あと、くそごちゃごちゃつけすぎというか、ミラーに関してはちょっと外して考えなおす。つーか、どうも俺、シンプルにできない。ミニ四駆もパーツつけすぎて重くするタイプ。俺が武者だったら飾りすぎて身動きとれなくて落馬して死ぬタイプだと思う。

 Witchなわけだし、最後になんかかわいい犬のシールでも貼っておしまい。さあ、終わった、とっとと散れ。正直、ひさびさに自転車いじったり、自転車のこと書いたりしてるから、なに書いてるんだかわかんなくなってきた。だからもう勘弁してくれ。たぶん、これはまったく間違ってるし、いい加減すぎるんだ、俺は。でも、ライトはあと一つ、カゴの側面に結束バンドで固定してある。光量は足りている。いや、なんだ、もういいや、じゃあ。つーか、もっと役に立つサイトを参考にするべき。つーか、自転車屋でやってもらえばいいじゃん!

追記:乗った感想

 で、上まで書いた段階で一回も乗ってなかったんだけど(クソ無責任きわまる)、さっきちょっと乗ったわ。したら、エルゴンの幅広グリップ握り慣れてたせいもあるが、ショートグリップの細いこと。それに、心なしかハンドルバーも軽い。はっきり言って気持ちいい。長距離乗るのには不向きかもしれないが、シティライドならこれでいいだろ。あと、ステム白くしたいと思った。それと、タイヤも白くしたいんだけど、どうしようか。おしまい。

______________________
【ハンドル切ったり換えたりに必要そうなもの】

 パイプカッター。ダイソーの420円とかのでいいです。あと、ヤスリ? いるかな。軍手しておけ。
[rakuten:atomic-cycle:10068510:detail]
 なんか回したりするやつ。ブレーキとかつけたり、外したり。これ一個でいいだろ。
[rakuten:qbei:10029986:detail]
 自転車がなきゃハンドルも変えられない。 色は正直悩んだ。 色は正直悩んだ。 クレのじゃなくて、ホームセンターのいちばん安いのでいい。