センター南とセンター北のセンターってどこだ?

昼過ぎに起きる。いや、もっと早く目覚めてはいたが、ぐだぐだとベッドの上で過ごす。

 

そういう時間をなくすためのちょこざっぷだ。しかし、あえて散歩にでかける。思えばおれがちょこざっぷに入ったのは真夏。サイクリングもジョギングも屋外で行うのは厳しい季節。

 

今の季節なら、外を歩いてもよい。ウォーキングは医者がすすめる第一の運動でもある。

 

というわけで、おれは関内まで歩いて、地下鉄に乗った。……と、簡単に書いたが、「え、地下鉄の駅どこ? 入り口わかんねえぞ」とiPhone片手にうろうろした。何年「関内関外日記」なんてブログやってんだ。まったく。

 

目的地はセンター北駅、もしくはセンター南駅。おれはほとんど市営地下鉄を使うことがなく、またセンター北駅にもセンター南駅にも用のない人生を送ってきた。

 

なにか、横浜の北の方、センター南やセンター北が栄えているというイメージがあった。おれの勝手な想像では、センター南とセンター北は巨大なショッピングモールで繋がっているような感じで、なにかセンターがあるのだ。それを見に来た。

 

先に、センター北で降りた。思っていたより、高いビルとかは少ない。観覧車があった。あと、人が多くて、なんかにぎわっていた。

 

とりあえずまっすぐ進む。

 

なんか駐車場があって、車がギチギチにとめられていて、奥の車どうやって出るんだろうと思ったら、全部ボルボだった。ボルボ屋さんの倉庫だろうか。

 

はい、らーめんくじら軒。いやね、現代人の悪い癖で、見知らぬ街を歩いてみたいと思ったら、とりあずGoogleマップ使ってしまうよね。そんで、なんかラーメン屋とか探してしまうよね。したら、「くじら軒」ってなんか聞いたことあるなって、レビューとか見るよね。あ、やっぱりなんか聞いたことある店だってなって、インスタントラーメンとかもなかったっけ? とか思うよね。なんかそれで一つ目的地が決まってしまう、つまらなさというのはあるよね。でもね、せっかくなら「くじら軒」で食べたいって思うよね。で、着いてみたら、行列とかはなくて、すんなり入れたし、カウンターにいくつか空席があったのよね。

 

で、レビューで見てて、これも想定していたけど、「パーコー売り切れ」だったね。ひょっとしたらパーコー間に合うかと思って、先にセンター北に来たんだけど、遅かったね。じゃあなににする? チャーシュー麺かな? いや、味玉がいいかな? 味玉いいな。味玉だ。そう思って、券売機で「味玉らーめん」のボタン押したね。押したあと気づいたね。一番人気は濃口支那そばだったとね。いや、ラーメンと支那そばなにが違うんだろう。でも、べつにいいんだ、らーめんだって美味しいに違いない。で、しばらくしてらーめん来たね。いや、美味しいね。ちょっと寒くて、手の先が冷えるようななか歩いてきて、らーめんというのはいいね。スープもすごくいい感じだし、比較的家系ラーメンを食べることが多い、というほどラーメン食べていないおれも、なんか久々の家系ではないラーメンだね、という気がしたね。パーコーのこととか忘れて、おいしくいただきました。ちなみに、自分が食べているあいだに続々とお客さんがきて、満席になった。あと、車は店の前に路上駐車すると「すぐに持っていかれるので、裏の駐車場をお使いください」ということらしい。

 

で、らーめんのあとはあまり語ることもないし、見るべき光景もないです。

 

近くの公園に入ってみたけれど、まあ紅葉がきれいという時期でもないし。

 

一見文字化け。

 

食べたらやばそう。

 

一本だけなんか白いのを見つける。

 

冬咲きのサクラだった。

 

このあたりはなんとか緑道とかいってコースが整備されている。ウォーキングする人、ジョギングする人が多い。

 

なんか池に出る。

 

おそらくカワセミ狙いのカメラ。ゴツいカメラ持ってる人は二人しかいなかった。季節じゃないのかな。

 

カモとカラスしか見なかった。

 

さてこれからどこへ行くか。……というのも決まっている。

 

道路の下をくぐって。

 

歩いていく。近くに学校があって、学生など歩いてくる。土曜日だけど。

 

鈴懸。

 

古民家。

 

柿と古民家。

 

遺跡。そうだ、ここは大塚・歳勝土遺跡公園。遺跡である。ここは横浜の纒向と呼ばれるところ。いや、だれもそんなこと言ってない。

 

これは狂い咲きサンダーロード。

 

遺跡の全体図らしい。

 

カラーコーンが目立つ。

 

なんかわからんけど、モビルスーツというか、モビルアーマーっぽいなって思った。

 

高床式。

 

猫車式。

 

縄文ワンルーム。

 

どんぐりを拾って生きる日々。

 

遺跡の番人。このあと、遺跡に向かう方向で小さなサッカーゴールを置いて、ボール蹴ってる親子を注意していた。ボールが立ち入り禁止ゾーンに入りまくっていたので。

 

シラカシ……かもしれない。

 

入り口に漫画。こんなサインは初めて見た。

 

向こうに見えるのは……。

 

はい、横浜市歴史博物館が休館中なのは知っていました。

 

片側たくさん車線。

 

交通安全ゴリラ。

 

で、ここなんだけど。ここがなんだって?

 

たぶんここがセンターなんじゃないのかな。なんか想像と違った。

 

ハト・オン・ザ・センター。

 

ちなみに今日も水筒持参。うまく開けられるようになった。

保冷も、水漏れも、それ以前の問題だよ! - 関内関外日記

 

センター南駅へ歩く。こういう構造体は好きだ。

 

センター南へ向かう人たち。おれもその一人にすぎない。

 

なんもなく、センター南駅についてしまった。ちょっとコーヒーでも飲むか、と、思ったが、タリーズコーヒーが混んでいたのでやめる。

 

上に地下鉄。ここは地の底か、というわけではない。またブルーラインで関内へ帰る。新横浜と横浜で降りたり乗ったりする人が多い。

 

横浜スタジアム工事中。関内駅を出ると、もう暗くなっていた。スーパーに寄って帰る。その前に、サンマルクカフェに寄ってコーヒーとチョコクロでもきめようと思ったが、なんか混んでいたのでやめる。スーパーでモンブランとペットボトルのブラックコーヒーを買う。もちろん、肉と野菜も。

 

元町通り過ぎたあたりで「あ、東スポ買うの忘れた!」と気づいて、少し戻る。ファミリーマートで東スポ買う。帰って、録画しておいた競馬を見たら、ぜんぜん当たっていなかった。しかし、リアルタイムでないので掛け金がいつもより低いのはなにより。その後、洗濯などする。あ、竜王戦じゃんって思って、棋譜を見て……もう終わっていた。「観る将」にすぎないど素人の見解だけど、まだまだ伊藤匠七段は対藤井聡太用決戦兵器になりきれていなくて、正面から自分のスタイルで挑んで破れたように見える。もちろん、まだまだ若いので、今後人間をやめていくことになるはずだ。しかし、藤井聡太竜王がまだまだ若いというのが残酷な話でもある。しかし、そこを乗り越えてこそのトップ棋士というものだろう。

 

……というわけで、どうも撮り高がなかったわけだけど、ウォーキングの歩数としてはきちんと稼げたのでよかった、という一日。土曜日は歩いていく方向で行きたい。次はもうちょっとなんか撮れそうなところを歩いてみたいが、まったく関心のない、見ず知らずの街を、まったく目的なしに、というのも憧れる。でも、たぶん、Googleマップ見てしまうんだよな。たとえば今日、センター北の予定を突き抜けてあざみ野、というような意外性を自分に求めたい。これまでの人生、これからの人生、それが課題だ。

 

以上。