『お笑いLIVE10!』を見た

 チャンネルを変えるとザ・たっちがネタをやっていた。サンデージャポン以外で初めて見たが、やはりなんというか妙な押しがある。だんだんザ・たっちが面白いのか、おすぎとピーコが面白いのか判らなくなってくるのもいい。双子でお笑いというと、ポップコーン正一・正二が思い出されるが、希少種であるのは間違いなく、今後もネタを増やしていってもらいたいところ。
 その後は、なんだっけ。カンニング竹山か。竹山は時間と用意無さそうで、予習無しで発表に望む学生のようだった。で、えーとコンマニセンチ。これは木梨憲武の深夜番組で見たことあったっけな。パイプ椅子でこけるところだけ面白い。でも、選択者であるところの優香は笑いのツボに入ったらしく笑い続けていたな。
 ああ、そうだ、この番組はゲストが出演者を選ぶという建前。でも、「じゃあダウンタウンとんねるずあした順子・ひろし師匠で」とか言っても無理なわけだが(順子・ひろし師匠は可能か)、それでもやはりゲストの意向は活かされているのだなと思った次第。なぜって、昨日の優香のチョイスした芸風の濃さや、力押し加減には、なにか一貫性が感じられたもの(そしてやや俺の好みとは違っていたもの)。
 で、一位が意外なキングオブコメディ。優香先生はボケのブサイク(字面にすると酷いな)が出てきた瞬間から笑い通しという感じ。キンコメ(って略していいのか?)は久々に見たような。何で見ていたのか? NHK爆笑オンエアバトルだったかな。まあいいや。ブサイクさではフットボールアワーの岩尾などの強力なライバルが居そうだが、なんとか頑張ってもらいたい。
 えーと、あと、誰が出た。次長課長か。ホワイトボードを使った補習ネタだったが、字を書いたり消したりするのに慌ただしくて、ネタの間河本がだいたいケツを見せていたのがあまりいただけないような。ケーシー高峰の余裕を見習ってもらいたい。あと、レギュラーはまたもや寒い屋外から。今田耕司(ベテランで司会の癖にガツガツ行こうとするあたりが好きだわ)が指摘したように、子供はネタ以外の部分で大喜び。そこに敢えて「ジジイのなれそめエロすぎる」とぶつけてくるあたりには好感。気絶ネタの他にもいろいろ発展させて、あるあるやってる時間が減っていく傾向になれば、ますます人気も高まるのではないか。
 ……などと何様のつもりかわからないエラソーなお茶の間評論家風を吹かせてこのあたりで終わり。あと、最後にロシアンルーレットで一発ギャグをやらせる企画が時間切れで不発になっていたが、ネタ詰まりすぎてて時間足りないってくらいで続けてほしいと思った。