肉まんに醤油を

 あるサイトで、肉まんに醤油をつけるか、つけないかというアンケートが行われていた。しかしながら、

  • 「肉まんて何かつけて食う物だったのか」
  • 「肉まんに醤油なんてはじめてきいたぞ」
  • 「何かをつける、ということ自体が初耳」

 と、二択以前の問題扱いである。
 さて、俺の話になる。俺の家、というか俺の母の習慣では、肉まんに醤油をつけるのが当然であった。さらに、大人になるとからし醤油で食べるものという認識(まあ、シュウマイと同じ扱いだな)。これは、家で温めて食べる肉まん(スーパーで五個くらい袋詰めになってるやつ)を食べるときのもので、まあしかし、ほかに食べることはあまりなかったわけだ。で、コンビニでの肉まんがいろいろと出てきても、俺の中では「醤油つけられないのに食べていられるか」という話であって、実に俺がコンビニの肉まんを食べるようになったのは最近のことなのである(そしてすっかり、肉まんはそのまま食べるものと宗旨変えした)。
 しかし、ある時俺がふとこの話をしたところ、転向どころか醤油をつけて食べることに関心が集まった。まさに「つけない」項の中と同じような反応である。これはかなりの衝撃であった。我が家にも我が家だけのおかしな習慣があったのか、と。
 が、この箱作の存在もあるわけだし、ネットで検索をしてみた。すると、出てきたのが次のアンケート結果である。
http://www.himawarinet.com/enq/enqdata4.html

「何もつけない」48% 228人
からし」をつけて食べると刺激的 22% 104人
日本人の調味料といったら「しょうゆ」でしょ10% 50人
「ソース」つけるとコレがとても美味しいのよ 10% 46人

 先にあげたあるサイトより大きな規模のアンケートである。おお、よかった。「しょうゆ」派は少なからずいる。しかし、ここでも「つけない」派は「肉まんってなにかつけて食べるものなの?」「肉まんに何かつけて食べるって、初めて聞きました。」と似たような反応。こちらのサイト(http://www.himawarinet.com/)は「粉とオイルのメーカーである昭和産業が運営する、家族の健康を願う普段着の食生活サイト」とのことで、回答者は主に主婦ではないかと想像される。となると、この「つけない」派の意識は男女、年齢の枠を越えて存在するようである。一方で、少なからず「ソース」派が存在していることもわかり、元「しょうゆ」派としてはうかうかできない(何を?)。
 となると、やはり地域性か? などと思っていると、決定打的なサイトを発見した。
http://www.246.ne.jp/~bayou/side_B-fieldwork_frm.htm
 むむむ、どうも関西方面で調味料つきが強いようで、東の方はつけないのが普通のようだ。なるほど、母は娘時代に家族で西の方から引っ越してきたはずだ。子どものころの習慣だったのかもしれない。そうか、西の方ではさらに酢醤油にするわけか。今度ためしてみよう。コンビニの普及で肉まんには何もつけないというのが一般的になるやもしれぬが、俺は「肉まんには醤油をつける」を誇りに生きていこうと思う(いつの間にか再転向)。

追記:あるサイト内に地域性を示す別ソースが書き込まれていた。

http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20040326so73q000_26.html

 こちらもやはり東はつけず、西の方へ行くとからし醤油、酢醤油となっていくという結果。こんなん見てると腹減ってきていかんね。