日本シリーズ第四戦

 帰宅してテレビをつければツーアウト満塁で打者井上一樹建山義紀の変化球を強く引っ張って痛烈な当たり、一気に反撃か……と、思いきやファール。一見、フェアかと思ったがファール。いやはや、線審がいるのは大切なことですね。結局、このしびれる場面、インローに今度はきっちり沈めて建山の勝ち。そのあとの中日、絶不調の荒木が四球で出て、井端がしぶとくつないでチャンスも、あとが続かず、悲しいほどつながらない。最後はまたもやMICHEALに締められて試合終了。完全の完全に流れは日ハム。
 ヒーローインタビューは金村曉id:goldhead:20060925#p3)。あの失言というか暴言は、長い日本プロ野球史上でもかなりの上位ランクだろう。野球の新天地北海道、引退を表明した新庄、短期決戦プレーオフ日本シリーズ、四十四年ぶりの日本一へ向けて……といった、あまりにもタイミングが悪く、悪く、悪すぎるものだった。だから、この試合も金村がぼこぼこに打たれたりしたら、負の力がファイターズに降りかかっても仕方ないところだった。ところが、なんとかしのいでの五回無失点(見られなかったけれど)。一歩間違えればひどいことになっていた丁半博打、ここで金村を起用したヒルマン監督の慧眼と自信も見事(もちろん投げた金村も評価すべきだが)。つーか、五回ツーアウト、マウンドでどんな会話をしたんだろう? 福留勝負かどうかということの相談のようだが。
 しかし正直、いちいち帽子を脱いで頭を下げる金村もなんだかなと思ったし(頭は丸めておいた方がよかったんじゃないか?)、ヒルマンがお立ち台でプライド、プライド言うのもシアトリカルに思えないわけではなかった。が、それ以上にやはり、マイナスがプラスに転じる効果、それを強く感じた。この投球で納得いかなかったファンもいるかもしれないが、それ以上に、チームを優勝へ向ける推進力として、金村歓迎ムードを作り出すこと。また、そういう芝居がかった空気を作るのに、‘宇宙人’新庄剛志が築いてきたものも小さくはないかもしれない。
 ただ、これで明日でシリーズが終わっても面白くない。中日に意地を見せてほしいもの。でも、なんとなくだけれど、中日は完成されすぎているチームなのかもしれない。総合力はあっても、一発の爆発力がない。常に好走はするけれど、肝心の大舞台で勝てない馬というか。いや、シーズン優勝がG1何個分かはわからないし、まあ、単に最後の一押しの見られないこのシリーズでの試合から連想している、短絡的な印象には違いないのだけれど。つーか、明日あたり爆発してみせてくれよっと。
※ほかに気になったところ

  • サイレントK石井裕也が二番手登板で打たれていた。ひいきにしているだけに残念。しかし、中日は出てくる投手若いな。いや、日ハムもか。
  • 岡島秀樹は見違えるようだな。いや、相変わらず放るときに打者の顔見ないけど。ストレートに自信を感じる。前はカーブがストライク入らなかったら、それで終わりという脆さが目だったのだけれど。
  • KONTA’と背中に書かれた選手が出てきて、‘秀太’の仲間かなにかと思ったら、紺田敏正選手、名字だった。あと、負傷の中島聡に代わってキャッチャー鶴岡と聞き、「横浜とトレードあったんだっけ」などと思ったら、鶴岡一成ではなく鶴岡慎也捕手だった。横浜は横浜でも、三菱重工横浜硬式野球クラブ出身。やはり最近野球に疎くなっている。