『頭文字D』が終わるらしい。おれもわりとハマった口で、単行本を買い、「免許を取ったらどんな車を買おう」なんて『グランツーリスモ』をプレイしながらのんきに考えていた時代もありました。
結局、いろいろあって車どころか『頭文字D』の単行本すら買えなくなってしまったのだけれど。
ただ、それでも『頭文字D』は読みかけだなぁという思いはあって、「完結したら読もう」とか、ね。でも、いざ完結のニュース見て、さてどうしようと思うと、どうしたもんかという気にもなる。
おれには10数年の「漫画を読めない時期」みたいなのがあって。まあ本気で読む気があれば立ち読みでも漫画喫茶でも読めたわけだから、「あんまり読まなかった時期」が正しいか。そうすると、10数年前に連載なり単行本なりで追っていて、それなりに好きだった作品、気になる作品というのもあって。それでも、「完結したらまとめて読む」とかに自分に納得させて。
そんな作品が……、いくつかあるけど。べつにマニアックでもなんでもない、人気・有名作品ばかりだけど、『HUNTER×HUNTER』だったり(これはアニメで追ってるとはいえる)、『BASTARD』だったり(これはちょっともうどうなってるかわからんね)、『ジョジョ』のその後のシリーズ(途中補充してたから、『スティール・ボール・ラン』からだけど)だったり……、そう、それに『ベルセルク』。
![ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 [Blu-ray] ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gvLGLcmJL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2012/05/23
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 179回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
![ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略[Blu-ray] ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略[Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-ZSoajWcL._SL160_.jpg)
ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略[Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2012/12/05
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
そんで、ゾッドがベヘリット見て「そうか、そういうことか!」と妙に中二病っぽい言葉といえばそんな言葉叫んで飛んで行ったりとか、わりと覚えてるなーとか。いや、前後とかアレンジあるかもしれないけど。あとは、こんなシーンだったかなーとか。そんでまあ、ドルドレイまで観て、続きも観てえなとかは思った。あと、キャスカ役の声優さんが沢城みゆき? と思ったけどぜんぜん違った。まあ、それはそうと、そんで、原作はどうなってんだろうね。
というあたりは情報遮断、なんだな、「完結したら読む」姿勢だと。『頭文字D』にしても、なんか新しい車とか出てきてんのか、ケータハム・スーパー7乗りとかいるのか、とか、スーパーGTのCR-Zみたいなモーターブーストボタンとかついたやつ出てきたのかとか、勝手に妄想したりして。
まあ、いいや。しかしなんだ、さんざん論じられてることだろうけど、漫画の連載長くなったよなーという。正確にデータに当たったわけじゃねえけど、おれが子どものころといえば、『こち亀』が60巻越えて、『ゴルゴ13』とふたつで長期連載ものの代表格みたいなあれだったなーとか。『はじめの一歩』とかどうなってるんだろうね。一歩も「完結したら」か。なんか劣化とかいうのは2chまとめサイトの見出しだけで見かけたりするけれども、続いてるんだよなぁ。
というわけで、とりとめもないし、中身もない、『頭文字D』18年(!)からのつぶやきでございました、と。というか、漁ったらたぶんほとんど同内容の日記とか書いてるな、おれ。