2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

#GQuuuuuuXの祭りの終わりに

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』が最終回を迎えた。全体の感想を書いておきたい。 超おもしろかった。このお祭りに参加できてよかった。これだけ毎週、リアルタイムでアニメを見たのはいつ以来だったろうか。リアルタイムで見るだけではない、Xの反応を追いつ…

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

東京都議選があった。おれは選挙というものが好きなので、東京都民でもないのにNHKの特番を見ていた。石丸さんの新党「再生の道」がたくさんの候補者を出して、全員落選した。石丸さんがインタビューに出てきた。内容については各自調べられたい。いくらでも…

コロシントウリが聖書のすいかやメロンなのか問題

寄稿いたしました。 blog.tinect.jp セネカ先生の『生の短さについて』から、現代社会のわれわれの労働時間が長すぎるのではないか、という話に持っていった。 生の短さについて 他二篇 (岩波文庫) 作者:セネカ 岩波書店 Amazon しかし、「持っていった」と…

神道に思想はあるのか?(勉強したい)

こんな本を読んだ。 死と生 恐山至高対談 作者:鎌田 東二,南 直哉 東京堂出版 Amazon おれが何冊も本を読んだ禅僧、南直哉。永平寺で長い事修行した上で、恐山(曹洞宗のテリトリーなのだ)に行った人やのや。そんでな、対談相手の鎌田東二という人は、字面…

ついに目黒寄生虫館に行った話

目黒区。 目黒区に来たのに横浜家系(べつに食べてはいないです)。 目黒寄生虫館! おれが目黒寄生虫館を知ったのはなにか。はっきり覚えている。30年以上前の「ファミ通」だ。まだ「ファミコン通信」だったころかわからない。ともかく、連載漫画の、鈴木み…

2025年宝塚記念回顧 日和ったのは正解だったが相手で失敗

東京スポーツ紙より 今年の宝塚記念はわりといい面子がそろったように思う。開催時期の変更は良かったのではないかと思うが、それは何年か続けてからわかることだろう。 で、わりといい面子でおれが本命にしたのは……、というか、まったく見えんかったのが正…

#GQuuuuuuXのキラキラはあれだ、シャブだな

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) Shinji Kawada Amazon おれはRX-79年生まれのガンダムおじさんなので、毎週ジークアクスを楽しみにしている。どのくらい楽しみかというと、火曜日になるとウキウキになってくるくらいだし、夜ふかしするからどうせ…

日本刀にリボルバーで立ち向かった宣教師フルベッキについて

キリスト教と日本人 (ちくま新書) 作者:石川 明人 筑摩書房 Amazon 『キリスト教と日本人―宣教史から信仰の本質を問う』という本を読んだ。本質を問うているのが目的の本なので、最後のティリッヒの芸術宗教論やマザー・テレサの話、信仰とはなにか、それは…

2025年安田記念回顧 一瞬見えた夢

2025年6月8日付 東京スポーツ紙より 安田記念……。正直、事前にあまり予想していなかったというか、あんまり印象なかった。マッドクールでも買おうかと思っていた。 が、実際に安田記念週になると、やはり真面目に考えてしまう。が、どうもピンとこない。なに…

NANO-MUGEN FES. 2025 in Yokohamaの感想

NANO-MUGEN FES. 2025 in Yokohamaに行った。BECKがすごかった。 goldhead.hatenablog.com ……という話をその日の夜に書いたのだが、ほかの感想を書いていないので、書く。 チケットはJ-WAVEの先行予約で申し込んだ。「立ってもいい指定席」。各階の前の法の…

2025年日本ダービー回顧 フェスでダービー観戦は勝ち確やで

日本ダービー、東京優駿。今年もこのときがやってまいりました。……と、今年もテレビで生観戦できない。おれは横浜Kアリーナで開催されるNANO-MUGEN FES.2025 In YOKOHAMAに参戦するからだ。競馬ファンがダービーをリアルタイム観戦しない。そんなことがあっ…

AIと行動的ゾンビとその人権

blog.tinect.jp 寄稿いたしました。よろしければ是非お読みください。 書き終わって思ったんだけど、生成AIの言葉って、『葬送のフリーレン』の魔族の言葉と似ているというか同じなんだよな。『葬送のフリーレン』と生成AIどっちが出るの早かったのかしらん…

三十一年越しのBECKのLoserに泣く

Kアリーナ横浜。 NANO-MUGEN FES.2025 In YOKOHAMA NANO-MUGENフェスティバル参戦。 目的はなにか? アジアン・カンフー・ジェネレーションとくるりの同学年組が一緒に出るからか? 違う。ベックだ。 ラジオでフェスの宣伝をしていて、「アジアン・カンフー…