M-1グランプリの感想

 俺は漫才やコントが好きだが、たまにテレビで見るくらいだ。間違ってもお笑いファンとは言えない。だから、M-1グランプリを見るのも、「ダービーと有馬だけ馬券を買う」みたいなものだ。出場者で知っていたのは千鳥とアンタッチャブル笑い飯、それに敗者復活あがりの麒麟だけだった。
 結果から言うと、アンタッチャブルが一番面白かった。優勝に異論はない。実に手慣れた感じで、ネタには勢いもあった。二本目はコント形式で見たことのあるやつだったけど、それでも笑えた。いろいろバラエティでも見かけるけれど、ネタをもっと見たいな、と思う。
 千鳥は残念だった。前に日記で「またトップバッターでエロ漫才やってほしい」と書いたが、せっかくのトップなのにいまいちだった。いっそのこと「放送できんようなエロ漫才」やってほしかった。あるいは、もっと岡山弁チンピラ風味丸出しで攻めてほしかった。
 笑い飯はいまいちだった。審査員の誰かが言っていたけど、熱が感じられないし、ネタもブツ切れで二本という感じ。ラストの掛け合いも、「これやっとけばいいだろう」という印象を受けてしまった。
 南海キャンディーズは初めて見た。よそ見をしていて一本目の最初を見逃したけど、もうメロメロだ。二本目はちょっと長く感じたが、いきなり司会者に絡むのは冒険だ。このあたり評価したい。しかしなんだ、あんなんでも(失礼)おっぱい揉むの見るとドキドキするな。これももっと見てみたいコンビだ。
 あとは、えーと、ポイズンガールバンドは不思議だと思った。リアルキッズがでかくなってて驚いた。実は安田大サーカスのネタを見たかった。オートバックスの社長が一番芸人らしい格好なのはどうかと思った、などなど。