さて、帰るか
少し前に、神道に興味が出たと書いた。 goldhead.hatenablog.com その後、この新書を読んだ。 神道とは何か 増補版 神と仏の日本史 (中公新書) 作者:伊藤聡 中央公論新社 Amazon 神道についてのスタンダードな歴史を追えた。日本の「神」が「成仏させてくれ…
空港に行った。 goldhead.hatenablog.com 翌日月曜日、午前中起きられなくて寝込んでいた。午後になって会社に行ったが、どうにも頭がぼーっとしていておかしい。おれは熱中症になったことはないが、熱中症になったらこんなふうに頭がぼーっとするのではない…
そもそもおれたちは銀河の東の方から放逐されてここにいる。おれたちは一人ひとり箱詰めされて、発送されたのをすっかり忘れてしまって、この大地も植物も水のなかのいきものも、自分たちの仲間のような気分でいる。緩衝材とともにここに送られてきて、開封…
こんな記事を読んだ。 togetter.com ※以下に記すのはあくまで「おれの言葉の感覚」であり、辞書的な意味の追求や世の中のマナーを論じたものではない。 おれは基本的に、誰かと対話していて相手を「あなた」と呼ぶことはない。使うとすれば、あまり関係の浅…
このあいだ、Amazonで喪服を買った。問題なかった。スーツも通販で買えるのではないか、と思った。 おれはまずAmazonでスーツを見てみた。どうも、おれが買った喪服は股下の選択など、サイズが細かく選べる特殊例だったらしい。ちょっとサイズがわからん。 …
おい、ドウデュース有馬記念出走取り消しだってよ。 びっくりしたな。なにせ秋三冠のかかった断然の一番人気候補だよ。昨日も抽選会の中継、会社で見てたよ。みんなスターズオンアースがピンク帽になるんじゃないかって期待してたな。ひどいよな。 まあそれ…
会社から帰るのが一人遅くなる。そんなときおれは、「さて、帰るか」というタイトルで文章を書く。このあいだは、「これからは世界だ」などと思って、「さて、帰るか」をミャンマー語などに訳してみたものだが、だからといってミャンマーからお便りが来たり…
犬は一匹もいなかった。どこにだって犬はいやしない。犬を見たことがあるかと問われて、どう答えていいかわからない。人間の本性ってやつは、実にみじめったらしくて、情けないものなんだ。それをわかっているやつだけが、この世で不幸を嘆いてみせて同乗を…
お互いにうんざりさせられるものを挙げていって、そのうちの二つか三つでも間違いだったなら満足するべきだ。 おれは月や星のことをよく知らない。月がどの方向から登ってくるかもよく知らない。月がどうやって満ち欠けするのかもよくわかっていない。生きて…
Мы называли вещи, которые нас раздражают. Если из них две или три окажутся неверными, этого уже достаточно, чтобы быть довольным.Вам не понять земного счастья. Да и я, конечно, не знаю. Но я знаю, сколько водки осталось в морозильнике.Сего…
Hôm nay sau một thời gian dài tôi mới làm việc chân tay. Không hẳn là lao động chân tay nặng nhọc, nhưng tôi đã khiêng vài thứ hơi nặng.Tôi thấy lo về cơn đau ở cổ tay trái. Mấy hôm trước khi thay máy tính làm việc, tôi bị đau ngón tay, và…
寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 実録、四十代半ばの転落人生ものでございます。そこそこ注目されてしまったので、珍しく反応などを薄目で見て、補足情報を出しておきます。 会社について 会社についてなんですが、労基に行こうとか、なんとか保険とか、…
お盆休みは木、金と休んで土日つづけて四連休にしてみた。競馬には行けたが、あとは台風と熱発で外に出られなかった。 体調が悪いまま月曜日、そして今日。会社の人にコロナ陽性の人が出て、零細企業はそれだけで職場の雰囲気もかわる。 休み明けもあって少…
週末疲れて今日は一時間だけ遅刻。「年度末のピークは去った」って天気予報士が言ってた。でも、なんか午後になってきて忙しさが増してきて、突然の注文みたいなやつとか舞い込んできて、夕方にお客さん作成のデータに問題あり。担当者に連絡するも、データ…
昨日の朝、起きて、シャワー浴びてたら、急に動けなくなった。スローモーションでなんとか身体を洗う。出るまでに時間がかかった。指先がふやけていた。もう会社に行って仕事が始まっているはずの時刻だ。 抑うつがきた。 なんでだよ? 日曜日の夜からアルコ…
「年末年始は毎日外出するぞ」と決めて、二十九日の休みから毎日外に出てきた。もちろん、「スーパーで買い物」でも「ちょこざっぷに行く」も外出のうちだ。 ちなみに弊社の休みは一月五日まで、だ。ということは三連休とあわせてすごい休みになる。社長だけ…
止まっていた案件、お客さんからいきなり入稿してくれということになって、急いで入稿したら、そのあとにお客さんのクライアントの都合で発送期日を後ろにずらしてくれというので、あわてて印刷屋に連絡してずらしてもらって安心していたら、「内容に大きな…
今日はなんか頭がぼんやりして、やろうと思っていたことがほとんどできなかった。まあ、そういう日もある。帰る。 帰るまえに、たまには政治の話をする。こんな記事を読んだ。 「悪いことしてないのに…」漏らした首相 最低支持率が与えた衝撃 [岸田政権]:朝…
おれが断酒ならぬ減酒をはじめたことは前に書いた。ついでにいえばちょこざっぷだが、ジムというものにも通っている。健康を志向しているといっていい。 しかしながら、襲ってくる抑うつの頻度はかわらないし、飲酒とも運動とも関係ないことに気づいてきた。…
まだ咲き始めのころのアガパンサス ここのところ書いてきたように、向精神薬の減薬、変更と精神的ショックが重なって脳と心臓がめちゃくちゃになった。今週も強すぎる動悸や、新しくのみ始めたイフェクサー(抗うつ剤/2016年に一回試したことがある)と抗不…
blog.tinect.jp 寄稿いたしました。読んでください。 要するに、数学と英語ができなければバカにされる世の中で、数学と英語ができないおれはバカだろうという話です。 というわけで、さんざん語ってきたとおり、おれは数学ができない。というか、算数で複雑…
とくに意味はないです 通院。「閃輝暗点が頻発してひどい」というと、「年度末で忙しいことのストレスだろう」と片付けられる。神経内科も名乗っているクリニックの医師がそういうので、まあそういうことにする。 すこし雑談になり、「最初に来てからもう9年…
中央競馬でさんざんに負けたあと、「まだ地方競馬がある!」という意気込みすらなく、惰性で馬券を買う。面倒なので買いっぱなしで実況も聞かない。SPAT4はすぐ当日照会できなくなるので、結果も放っておく。そうしたら、なんか万馬券当たってたりする。三連…
「今日は月曜だから適当に流すか」と今週も思ったら、存外いろいろあった。ただ、抱え込んでいた厄介な仕事を一つ片付けたのでよしとする。 配色パターンブックをいただいた。 配色パターンブック 写真からつくる美しい配色1000 作者:ユーリ・ロマニュク ビ…
anond.hatelabo.jp 音楽教師で君が代に紙貼り付けさせるのがいたんだよね。 はてな匿名ダイアリーでふとこんな書き込みを見つけた。 ブワーッと忘れていた記憶がよみがえった。 べつに封印していたわけではない。単に忘れていただけだが。 そうだ、小学校、…
おれは今日の昼にAppleの悪口を書いた。 goldhead.hatenablog.com 夕方、PDFを開きながらSlackでやり取りしていたら、いきなり画面が真っ黒になった。音もなく。そして真ん中に光る白いアップルマーク。 さ、再起動? なんか、起動のプログレスバーの動きが…
blog.tinect.jp goldhead.hatenablog.com 昨日の話のつづきというか、脳内で政治のことなど考えている。 投票というのは、なんか自分の考えに似ているとか、一緒だとか、あるいは自分の利益のなることをやってくれそうだとか、そういう人をまずは選ぶものだ…
今日も暑い。 夕方、気分転換に外に出て自販機で飲み物を買う。なににしようかと思ったら、600mlのブラックコーヒーが目に入って、なんとなく買う。 ガブガブ飲んでいたら、カフェインで頭がくらくらしてきた。エスタロンモカをたくさん飲んだときに経験した…
東京2020オリンピック大会の総括でもしようかと思ったが、自分の中に総括するほどのこともないな、と思った。 ……思ったけれど、こういうことは覚えているようなつもりで覚えられないものなので、少しでも記録に残しておく。記録というほどのことでもない。し…
フルットのぬいぐるみが届いた。実にいい出来である。予約注文していおいてよかった、と思える。秋田書店やるじゃねえか、と思った。 <°)))彡<°)))彡<°)))彡<°)))彡 近所の一軒家に立派なソメイヨシノの樹があった。あった、というからには過去形である。あ…